ajito ism(大井町)
訪問日=8月14日(金) 曇り
メニュー=つけ麺 ロッソ大盛り
久しぶりの「ajito ism」、夏期休暇は大丈夫か?どきどきしながらお店に向かう。そして毎回恒例の通り一本間違え、ちょっとうろうろしてお店に到着した。良かったやってるよ。
入店時点で結構な混み具合、会計場所に数名いたのでちょっと待つ。空きができてカウンター席に着席する。席は奥にテーブルもあり。
この時点で数席空きが出来たのだが、店主氏の話ではもうちょっと前はかなり混んでいたらしい。ちょうど途切れたときに来れたのか、ツイてたな。その後来客続々で結局店内待機椅子に並びが出来、一人並びを見て帰った人もいた、やはりツイてたな。
さて今回の注文は「つけ麺 ロッソ」の大盛りで、ちょっと待って提供された。麺の上にはバジルソースと粉チーズが掛かっている。このバジルソースと粉チーズで麺を頂いてみる。
コシのある結構な太麺、食感がしっかりしており独特な歯応えとなっている。刻みトマトを絡めながら口に放り込んでいくと結構な量を食べてしまった。
良い加減に麺をつけスープに絡めないと。マイルドな味わいのトマトのスープ、というかソース、トマトの酸味はあるけれど尖ったきつさはなくとても食べやすい。とろみもちょっとあるがきつさを感じるような濃さではない。いや良い味だなあ、やはりこのトマトソース良いわ、来てよかった。
スープ内には熱々のとろとろチャーシュー、とろっと柔らかくトマトのソースも絡んで非常に贅沢である。スープ内には刻みタマネギもあり、スープの熱で甘みを感じる。
大量の麺ながら食べるスピードはまったく落ちずどんどんなくなっていく。クレソンも香り良く確かに食材、これは残せない。
あれほどあった麺も残念ながらなくなってしまった・・・。ちなみにこの時点でトマトのソースはほとんどなくなっている。僅かな残りはそのまま口に流し込んでしまった。
大変満足、いやあ良かったなあ。最期にステルスモードが効かなくなった奥さんにお会計をしてもらい店をあとにした。こちらにもまた伺うことだろう。
到着=12:40頃(メモ忘れ) 待ち時間=0分 行列=0人
麺=太麺 スープ=マイルドなトマトソース お気に入り度=10
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント