燎原(駒澤大学)
訪問日=6月7日(日) 曇り
メニュー=燎原醤油ラーメンシンプル+サービスライス
自由が丘にある「星火」という和食料理店でらーめんを出しているというのは知っており、いつか行ってみたいと思っていた。
思っていただけでいつ行こうとも考えていなかったのだが、するとその「星火」がらーめん専門店を出すとのこと、なんという好都合、これは行かなくては。
お店は駒澤大学駅が最寄の環七通り沿い、お店に着いたので店前の券売機で券を購入しようとしたら、お店の女性がなにやら作業をされている。つり銭切れですか、その女性にちょっと待ってと言われたのでちょっと待ったけど、店に入った女性はなかなか帰ってきてくれない。何かあったのか?
後ろにも待ちが発生したので店内の別の女性に声を掛けた。すると口頭注文で良いとのこと、ちょっと考え今回は「燎原醤油ラーメンシンプル」でお願いした。
カウンターに着席、席はテーブルもあり。お店の方からライスがサービスとの案内があった。この日は連食を考えていたのだが思わずお願いしてしまった。
ラーメンはすぐに提供、あれ?箸はどこだ?前に小さい引き戸がありその中に箸入れが置かれていた。なるほどなあ。
さてまずはスープを飲んでみる。牛の風味とうまみを感じるあっさりした醤油のスープ、すっきりした味で香りが非常に良い。
麺は細目でコシがある、このスープにはこれくらいの太さがちょうど良いように感じた。
チャーシューではなく牛肉、香りが良く噛み応えがしっかりしている、いやこれ良いねえ。そしてもやし、普段らーめんにもやしを欲しない方なので、今回ももやしが入っているのはどうかと思っていた。でも豆の食感が良くもやし自体も細目なので麺とも違和感がない。このもやしなら文句なし。穂先メンマも柔らかく良い食感であった。
そして完食、ここで残しておいたライスにスープを掛ける。コショウなんかを散らして頂いたがこれも良い。
らーめんには満足したが、ただ右横と、その逆の一つ飛ばして左横(後から来た)が知り合いだったらしく、食事中背中越しに話をされたのが非常に煩わしかった。それなら途中で席も空いたんだから移動すれば良いのに。
さて席を立つ前にハッと思い出す。そうだまだ代金払ってない!そのまま帰ると食い逃げになってしまうのでここでお支払いをして店を後にした。
さて今回頂いたのは「燎原醤油ラーメン」なので、注文時に迷った「星火醤油ラーメン」を頂きにこちらには再度訪問しなければいけない。
到着=12:29 待ち時間=0分 行列=0人
麺=細麺 スープ=牛の風味とうまみあるあっさりした醤油 お気に入り度=7
| 固定リンク
最近のコメント