« 饗 くろき(きは七が3つの喜:秋葉原・浅草橋) | トップページ | にぼっしー中華そば家(四谷三丁目) »

2015年5月31日 (日)

RAMEN BURGER TOKYO(浅草橋・秋葉原)

訪問日=5月22日(金) 晴れ

メニュー=ランチAセット(ドクターペッパー、サルサ)

Rbtset

中野の「肉煮干し中華そば さいころ」2階にラーメンバーガーを提供するお店「RAMEN BURGER TOKYO」ができた。ちなみに先日伺った「朝ラー Barrio Nibo」は「さいころ」の朝の顔になる。

「RAMEN BURGER TOKYO」へは「さいころ」の店内を通って2階に上がるため先日券を買った券売機の横を抜けてお店に向かう。

階段を上がって窓際のカウンター席に着席した。メニューを見るとランチの「Aセット」がラーメンバーガーのセットで「Bセット」はロコモコ丼のセットになるようだ。当然今回は「Aセット」でお願いしている。

ドリンクはドクターペッパー、久しぶりに飲んでみたくなった。そのほか店の方からサルサとピクルスが選択できるとのこと。なんのことかよく判らなかったけど、とりあえず「サルサ」でお願いすることにした。

先にドクターペッパー提供、久しぶりに飲んだけど微妙な味、変わった風味でうまいんだうまくないんだかよく判らない、のが確認できて満足する。

そしてラーメンバーガーセット提供、バンズの形に固められた麺の間にバーベキューソースの絡んだ肉が挟まれている。麺バンズは食べても違和感なし、焼きすぎてないので固い部分もなく食感も良かった。

間のハンバーグは肉感が強く、ソースも絡み味も良い。結構ワイルドな味わいのバーベキューソースであった。そしてねぎのざくざくとした食感が特徴的、でもこのラーメンバーガー、食べ応えはあるけど案外小さく見えるかも。

食べている途中、バーベキューソースがズボンにだーっとこぼれてしまった・・・、テンションが下がる。ちなみに後の人にはソースがこぼれやすいと案内をしていた。なぜ自分は言われなかったのかといえば、提供後すぐに「写真撮って良いですか」って聞いたからだろうな・・・。

トルティーヤチップスはトウモロコシの香ばしい香り、ぽりぽりと食べていく。そういえばサルサってなんだろう?聞こうと思ったのだが丁度忙しい時間だったのかなかなか厨房から出てきてくれない。ラーメンバーガーをゆっくりたべていたが、でも残念ながら食べ終わってしまった。

Rbtsalsa やっとお店の方が出てきたので確認すると、はっ!っと気づいた感じで「サルサソース」を持ってきてもらった。なるほどこういうことか。そしてこのサルサソースが驚くほど良い味、爽やかな味わいでこれは良い。トルティーヤチップスの印象がかなり変わる。声を掛けてよかった。

そして完食、お会計の後、階段を降りて店をあとにした。

到着=11:23 待ち時間=0分 行列=0人

麺=ラーメンバンズ スープ=無し お気に入り度=7

Rbtmenu1

Rbtmenu2

Rbtmenu3

|

« 饗 くろき(きは七が3つの喜:秋葉原・浅草橋) | トップページ | にぼっしー中華そば家(四谷三丁目) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RAMEN BURGER TOKYO(浅草橋・秋葉原):

« 饗 くろき(きは七が3つの喜:秋葉原・浅草橋) | トップページ | にぼっしー中華そば家(四谷三丁目) »