旨美麺 築一(銀座)
訪問日=5月6日(水)祝日 晴れ
メニュー=帆立白湯らぁめん(贅沢貝柱のせ)
銀座の行列店「銀座 篝」、その2階にらーめん店が出来たらしい。祝日のこの日その「旨美麺 築一」へ向かうと、おっとまだ営業時間前であったか。ただ1階の「銀座 篝」はすでに営業しておりその待ち列は20人以上、角を曲がってさらに伸びている、すごいなあ。
さてちょっと時間をつぶして再度訪問、開店したようなのでお店への階段を上がる。階段を上ったところにある券売機でメニューを確認する。
「帆立白湯らぁめん(贅沢貝柱のせ)」は990円だが帆立無しなら790円になるらしい、でも帆立欲しいよなあ。結局「帆立白湯らぁめん(贅沢貝柱のせ)」の券を買って店内に入りカウンター席に着席した。
しばらく待ったがなかなか麺は茹でられない、まだお湯が沸いてなかったのかな?10分ほど待って麺が湯ではじめられた。でも麺はずぐに茹で上がりそれからすぐにらーめんは提供された。チャーシューはなく焼き帆立が乗っている。
さてまずはスープを飲んでみる。おお!良い味だねえ!とろっと粘度があるマイルドな味わいのスープ、帆立のうまみが効いている。かなりどろっとしたスープながらきつい感じはなくとても良い味、このスープだけでも満足感はかなり高い。
麺は細目でコシがある。しっかりした食感でスープも良く絡む。このらーめん良いねえ、かなり好みの味である。
帆立は火の通りが絶妙でうまみが詰まっている。そして焼き目の付いた部分が最も良い味、やはり(贅沢貝柱のせ)にして良かった。メンマは三角形、食感良くくさみもない。
後半別に提供されたゆず大根を投入する。投入すると大根の食感よりゆずの風味が強く香る、この香りがスープに合う。
すっかり完食、店をあとにした。とても満足したらーめん、ただ帆立の枚数を半分くらいにして880円くらいだともっと頼みやすい気もするんだけど。
到着=12:58 待ち時間=0分 行列=0人
麺=細麺 スープ=帆立のうまみ詰まった粘度のあるスープ お気に入り度=8
| 固定リンク
最近のコメント