つけ麺 どでん(さいたま新都心・与野)
訪問日=5月4日(月)祝日 晴れ
メニュー=極・どろつけ麺 中
大宮からさいたま新都心に移動、そこからちょい歩く。与野との中間くらいにある「つけ麺 どでん」を訪問、こちらは以前伺った「ラーメンの店どでん」の2号店になるようだ。お店に着くと店前にはかなりの並びが出来ていた。
案内を見ると先に食券を買う必要があるようであった。店内へ入り券売機でメニューを確認、「極・どろつけ麺」の小が200gで800円、中300gと大400gが850円、小と中盛りを同額にして欲しいなあ。今回は「極・どろつけ麺 中」で券を購入している。
並びに戻り、それからかなり待つことになった。結局30分以上待って店内へ入ることに。カウンター席に着席、スペースはありそうだけど広めに席の間隔を取ってくれているようだ。
それほど待たず「極・どろつけ麺 中」提供、まずは麺を啜ってみる。コシのあるかなり固い食感の極太麺、平たいうえにちぢれている。非常に強力な噛み応え、インパクト十分な麺である。
つけスープは動物系のコクとうまみが詰まった味わい、かなり力強い味であった。ただ最初温かいスープは食べ進むと結構冷たくなってきた、まあ麺の影響だろう。
途中で気づく無料トッピングコーナー、自由に取って良いらしい。いくつか皿に乗せ、途中でスープに投入する。揚げ玉の食感が良い。トッピングの影響だろうかなり味を濃く感じる。
チャーシューは分厚いが結構ぱさつきがあり、口の中の水分を持っていかれる。多分らーめんなら問題ないだろう。
そして完食、かなりお腹も膨れたのでスープ割りはせず、そのまま店をあとにした。外にはまだ多数の行列、かなり人気があるお店のようだ。
到着=12:58 待ち時間=33分 行列=15人
麺=極太平ちぢれ麺 スープ=動物系のうまみある濃い味の醤油 お気に入り度=7
| 固定リンク
最近のコメント