中華そば 高はし(飯田橋)
訪問日=5月19日(火) 曇り
メニュー=つけ麺
「半チャンラーメンの店 つかさ」のあと同じく飯田橋でもう一杯、随分前に訪れたことのある「中華そば 高はし」を再訪することにした(検索したら2004年に訪れている)。
お店に着くと店内は満席、入口の待機椅子に座りちょい待つことに。店の方から先にメニューを渡され今回は「つけ麺」でお願いした。
ちょっと待って店内に入りカウンターに着席、そこから結構待って「つけ麺」が提供された。そうかわかめが入っているのか・・・。
まずは麺を頂いてみる。適度なコシ、ただしちゃんと噛み応えを感じるちょい細目の麺、なんだろう食感がとても良い。
つけスープは最初結構あっさりに感じたが、食べ進むとスープのうまみが重なるように膨らんでいく。スープには辛味は感じるけれど、酸味や甘味はないのくどくない。
食べるほどに好みを感じる、このつけ麺良いじゃないか。そして恐れていたわかめ、でも海藻くささもなくスープの味を壊さない。正直ほっとしている。
噛み応えのあるチャーシュー、そしてざくっとした食感のメンマ、これらを麺に絡めて食べていく。チャーシューが絡んだ方がさらに好みを感じる。
結構多目の麺もすぐに完食、さすがに満腹になったのでスープ割りは自重した。ただスープをそのまま飲むとこれが良い味で結構飲んでしまっている。満足して店を後にした。
今回の「つけ麺」も良かったが、でも周りの方が召し上がっていた「雲呑麺」もかなり良さそうだった(というかつけ麺は自分だけだった)。そういえば前回は「雲呑麺」だったっけ、また頂いてみたくなったので次回訪問時は「雲呑麺」でお願いしてみよう。
到着=12:38 待ち時間=7分 行列=0人(満席)
麺=中細麺 スープ=辛味のある醤油 お気に入り度=8
| 固定リンク
最近のコメント