« 高はし(赤羽)の5月休み情報(6月も) | トップページ | 白河手打中華そば 法隆(春日部:ちょい歩く) »

2015年5月 2日 (土)

奥州白河らーめん まる政(平井)

訪問日=4月17日(土) 晴れ

メニュー=中華そば+サービス半ライス

Marumasatyuukasoba 「とりそばや 俊」のあとは白河ラーメンのお店を訪問する。「奥州白河らーめん まる政」は結構年季の入った感じ、店内に入りテーブル席に相席で着席する。席はカウンター席もあり。

メニューを見て今回は「中華そば」でお願いした。半ライスがサービスとのこと、思わずお願いしてしまう。そうか喫煙可なのか、においがかなり厳しい。

ちょっと待って「中華そば」提供、提供と同時に後客の関係でカウンターに移動している。まずはスープを飲んでみる。あっさりした醤油のスープ、がつんと来る味ではないが、ただ味わいはしっかりしておりうまみも十分感じられる。

ちょい太めで平たい麺はコシがありもちもち感もある。ちぢれておりスープも絡む。

チャーシューは噛み応えがあり薫製のような良い香りがする。肉のうまみもしっかりと、このチャーシュー良いねえ。柔らかい半熟玉子はスープを吸わせてライスと頂く。メンマはさっくりした食感で香りが良い。

後半麺はちょい柔らかくなってきた。麺がいきすぎる前に完食、スープも完飲してしまう。お会計をして店をあとに、ワンタンくらいつければ良かったかな。

到着=13:03 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中太平麺 スープ=あっさりした醤油のスープ お気に入り度=7

Marumasakanban

|

« 高はし(赤羽)の5月休み情報(6月も) | トップページ | 白河手打中華そば 法隆(春日部:ちょい歩く) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥州白河らーめん まる政(平井):

« 高はし(赤羽)の5月休み情報(6月も) | トップページ | 白河手打中華そば 法隆(春日部:ちょい歩く) »