鯛塩そば 灯花(曙橋)
訪問日=5月9日(土) 晴れ
メニュー=鯛塩そば
曙橋駅が最寄の「鯛塩そば 灯花」に向かう。こちらは「塩つけ麺 灯花」の新店、場所は四谷三丁目からも歩いていけるところになる。ということは「塩つけ麺 灯花」自体も近い。
店内へ入り券売機で購入したのは「鯛塩そば」、それと「本格胡麻鯛茶漬け」を頼もうと思ったが、しまった売り切れ・・・、数量限定だったのか、もっと早くくればよかった。
カウンター席に座ると自分でちょうど満席、ちなみにその後は並びもできていた。店内は小さいけれど綺麗なお店、とても落ち着く。
さてそれほど待たず「鯛塩そば」提供、まずはスープを頂いてみる。おっと!鯛いるねえ!鯛の風味とうまみを感じるあっさりした塩のスープ、あっさりといってもスープのうまみを十分に感じることができる。味わいはしっかり、くどさなど感じない。思わずスープを何口も飲んでしまった。
麺はちょい細めでコシがある、風味も良くスープも絡む。麺と頂くと魚のかおりはちょい強くなったが、実はそういうかおりに敏感な自分も問題なく好みと思っている。
チャーシューは柔らかく贅沢、スープにもあっている。穂先メンマは柔らかく良い食感であった。桜の色と形のお麩はもちっとした食感となっている。
完食、スープを飲んでいくが、ここで「鯛めし」を追加するかかなり迷う。スープをいれて食べたら最高だろうなあ。ただ頼もうと思ったところで続々と来客があり券売機が空きそうにない。諦めてスープを飲みきってしまう。
こちらにはまたそのうち訪問して、今度こそ「本格胡麻鯛茶漬け」付で頼んでみたい。
到着=13:01 待ち時間=0分 行列=0人(満席)
麺=中細麺 スープ=鯛のうまみを感じる塩 お気に入り度=8
| 固定リンク
最近のコメント