ぼぶ亭(限定出店:新宿)
訪問日=4月19日(土) 曇り
メニュー=お通し、まぜそば、チャーシューパテ、かけ(味見)+白湯+生+持参ビール+梅割り2
今年も開催の「ぼぶ亭」、年に一度ぼぶさんが普通のお店を貸し切って営業される。定休日とはいえよくそんなことが出来るもんだ。
カウンター席に着席しこの日だけのメニューを眺める。ただまずは一杯無料の生ビールをお願いする。すぐに提供、ではではカンパーーイ!
ああ良い味、胃袋に染み込んでいく・・・。そしてお通しは昨年好評のため再度登場の「中華お粥」、優しいがしっかりした味、良い味だねえ、スタートを切るのにとても良い。
さてメニューを確認、今年は麺が三種類か、なんかこだわりを感じるなあ。とりあえずつまみとしてもいけそうな「とちぎ和牛の牛脂まぜそば」をお願いした。
ちょい待って提供の牛が強く香るまぜそば、おお!これは良い香りだなあ。さてまずは混ぜてと
おっとこれは良いじゃない!コシのある太麺はかなり平たい、まぜそばでここまで平たい麺はあまり見ないが(まぜそば自体あまり食べないけど)、でも食感が楽しくこれはこれで良い。
その麺には牛のかおりとうまみが絡む。それほどきつい味ではなく、でもそれが丁度良い。よく混ぜるとタレのうまみも絡む。
ベビーリーフやレッドオニオンなど野菜の香りと食感も心地良い。そして牛肉の風味とうまみ、これは贅沢、これだけでつまみになる。とちぎ和牛ということだが正直とちぎ和牛の存在をこれまで知らなかった。でも良い味だなあ。もしこのまぜそばが普通のお店にあったらこれ目当てで訪問するだろう。
その後しばらく皆さんとお話、久しぶりにお会いする方も元気そうであった。ではそろそろ二杯目を、今度は「鶏白湯そば」でお願いした。ただ先に横の方の「鶏清湯小かけそば」を味見させて頂く。
ウ(◎◎)マ~~~!!!
すっきしりながら鶏のうまみをしっかりと感じる、これはすごい!麺は細目でスープも絡む、良いわあ、すごい好きだわこの味、でも味見なので一口で切り上げる。
そして「鶏白湯そば」が提供された。
いやこれも良い味!どろどろの白湯でなくさらっとしたスープ、鶏のうまみがしっかり感じる。
麺はやはり細麺でコシがありスープも絡む。鶏チャーシューはさっくりとしてあっさり、肉のうまみも濃い。二杯目のらーめんも速攻で無くなってしまう。
しまった!夢中で食べていたら別に提供されたチーズを投入するのを忘れてしまった。残りのスープに投入して飲みきってしまう。
あれ?「チャーシューのパテ」も頼んだのに画像がないな・・・。パテもうまかったし、乗せる用のデニッシュがバターの香りが強くやたらと良い味であったのも話題になった。
そしていつの間にか提供された、これはしらすの沖漬けだっけな?これは日本酒にあいそうな味だなあ。酒を持っていかれそうなつまみであった。
お酒はいつの間にか「梅割り」なんてものを頼んでいたりする。某所では3杯制限があったりするが、ここでは関係ないぜ!100円だからいくらでも飲めるぜ!(2杯でやめておいたが)
なんだこの豪華盛り合わせは!こんなのが居酒屋にあったらこれだけ注文でおしまいになってしまう。もう昔の立ち飲み魚金のぶつもりみたい(魚金のぶつもりはおとなしくなってしまったが・・・)。
楽しく飲んで食べてしゃべった今回の「ぼぶ亭2015」、堪能したなあ。そして頃合で退散した。
いやあ料理に堪能、皆さんとお話も出来てとても楽しめた限定出店であった。ぼぶさんとスタッフの皆さんに感謝である。
| 固定リンク
最近のコメント