« つけ麺山崎(国立:ちょっと歩く) | トップページ | 中華そば 葉山(牛込柳町) »

2015年1月 1日 (木)

一条流がんこラーメン総本家(四谷三丁目)

訪問日=12月21日(日) 曇り

メニュー=年末スペシャル

Gankosp年は明けましたがまだしばらく昨年の内容です。

-------------

久しぶりに「一条流がんこラーメン総本家」を訪問、うわ!こんなに並んでるのか!予想はしていたがここまでとは思わなかった。

徐々に進んでいく並びながら後ろにはそれ以上の来客がある。やはり結構な時間が掛かって店前に、でも予想より早めだったかな。そして自分が店に入る頃に並びは25人になっていた。

店内に入りカウンターに着席、注文を聞かれたが久しぶりなのでどういう風に頼むんだっけ。そこで家元(店主)が内容を教えてくれた。

この日はスペシャルと通常のラーメンがあるとのこと、通常ラーメンも醤油と塩があるらしい。ちなみに甲殻類が苦手ならスペシャルは頼まない方が良いとの注意あり、なるほど。

実は最初タレを使わない100ラーメンというのを頼もうと思っていたが、思わずスペシャルでお願いしてしまった。ちなみにそのあと先にお支払いしている。

それほど待たずスペシャルラーメン提供、まずはスープを頂いてみる。なるほど甲殻類の強い風味とうまみ、そして濃い味の醤油スープががつんとくる味わい、いやあこれはすごい、スープのうまみが口の中を叩く。しょっぱいけれどかなり好みのスープである。

麺はちょい細目でコシがあるタイプ、風味も良く強いスープにもあっている。このらーめん良いわあ、並んだ甲斐がある。

チャーシューがまた良い味、肉のうまみをつよく感じる。柔らかいが噛み応えもしっかり、メンマも良い食感でちょいしょっぱめながらスープにあう。のりの風味がとても良い。ねぎもこのラーメンに欠かせない。

麺の量は多めだったがあっと言う間に無くなっていく。でも最後一啜り出来そうな量を名残惜しく2回に分け食べることに。スープも完飲、いやあ満足した。最後に水を飲み、でも口をスープの味に残したく、丼に少し残るスープを啜って店をあとにした。

そういえばスペシャルの100を頼む人もいた、そういう頼み方も出来るのか、これは激しく気になる。通常のラーメンの100も頼みたいので、こちらには再訪しなければいけない。

到着=11:48 待ち時間=45分 行列=18人

麺=中細麺 スープ=甲殻類のうまみ効いた濃い味の醤油 お気に入り度=9

|

« つけ麺山崎(国立:ちょっと歩く) | トップページ | 中華そば 葉山(牛込柳町) »

コメント

お弟子さんの店は何回か食べたけど、ここは食べたことないので、ガチで食べたいです!! まがい物が多勢を占めるラーメン業界ですが、ここはホンモノでしょう!!!!!

投稿: スーパー・メン | 2015年1月 2日 (金) 21時19分

かなり久しぶりに頂きました好みのラーメンでした

投稿: ライダーマン | 2015年1月 4日 (日) 17時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一条流がんこラーメン総本家(四谷三丁目):

« つけ麺山崎(国立:ちょっと歩く) | トップページ | 中華そば 葉山(牛込柳町) »