« らーめん かねかつ(川口) | トップページ | まる玉 両国本店(両国) »

2015年1月17日 (土)

中華食堂 大門(川口)

訪問日=1月4日(日) 晴れ

メニュー=大門タンメン+肉餃子

Daimontanmen まだどこが営業しているのか不安な日曜日、この日はやっているのを確認していた地元の「中華食堂 大門」へ向かうことにした。店内に入りカウンター席に着席、席はテーブルもあり。

この日は普段狙わない「タンメン」を注文、あと麺類注文で120円になる「餃子」もお願いしている。餃子は肉と野菜があるらしい、では肉餃子でお願いします。

ちょっと待って「タンメン」提供、1分後くらいに餃子が提供された。まずはスープを頂いてみる。

タンメンというと野菜のうまみが溶けたすっきりした塩のスープを思い出すが、どうやらそんな感じではない。動物系のコクとうまみあるスープ、もちろん野菜のうまみも感じられる。醤油と言う感じではないので塩になるのかな、ちょい甘みも感じる。熱々のスープは食べるときにやけどしてしまうほど、でもこのタンタメンはかなり良い。

麺はちょい太めでかなりコシがある。正直固めなくらいだがスープに負けていない。ただもう少し茹でてもいいかな。

野菜はたっぷり、キャベツにもやし、ニラ、ニンジン、豚肉も入って食べ応えのあるタンメンとなっている。

Daimongyoza 肉餃子は最初お酢だけで頂いた。肉餡たっぷり、肉のうまみと甘みを感じる。かなり好み、ただあまり普通の餃子っぽくはない。その後餃子はラー油や餃子のタレを使っても頂いていく。でも一番好みはお酢だけの時だったかな。

タンメン・餃子共に完食、スープも思わず完飲してしまう。最後にお会計をして店をあとにした。今度はチャーハンもお願いしてみようかな。

到着=12:13 待ち時間=0分 行列=0人

麺=太麺 スープ=動物系のうまみある塩 お気に入り度=8

Daimonmenu

Daimonmenyugyoza

|

« らーめん かねかつ(川口) | トップページ | まる玉 両国本店(両国) »

コメント

中華料理屋の湯麺とは違うんですかね? ちょっと気になります! 珍来の湯麺とどちらがおいしいでしょう??

投稿: スーパー・メン | 2015年1月19日 (月) 16時22分

>スーパー・メンさん
残念ながら珍来の湯麺まだ未食です

投稿: ライダーマン | 2015年1月20日 (火) 20時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華食堂 大門(川口):

« らーめん かねかつ(川口) | トップページ | まる玉 両国本店(両国) »