らーめん 吉凛(東十条)
訪問日=12月7日(日) 晴れ
メニュー=醤油らーめん
東十条駅近くに出来た「らーめん 吉凛」を訪問、お店は「燦燦斗」のすぐ近くになる。店内に入り券売機でメニューを確認、左上の「醤油らーめん」で券を購入した。メニューはほかに塩や豚骨、味噌につけめん、チャーハンに餃子と多彩である。
カウンター席に着席、席はテーブルもあり。ちなみにカウンターは結構高く、椅子も高いので座りにくいかも。あと厨房内でスープを漉しており、そのにおいが結構漂ってくる(まあ今回たまたまだけど)。
ちょい待って「醤油らーめん」提供、まずはスープを頂いてみる。あっさりした醤油のスープ、揚げねぎの風味が特徴的、それほど香ばしくはないが独特な感じであった。
麺はちょい細目でコシがある、ちぢれておりスープは絡む。麺は後半ちょっと柔らかくなってきた。
チャーシューは柔らかい。穂先メンマも柔らかいが風味は微妙かも。味玉が半個入っている。そして完食、やはりカウンターが高いので結構食べづらかった。
店をあとにして念のため「燦燦斗」を覗いてみたが、夜営業だけになったので当然営業はしていなかった。でもまたいきたいよなあ。
到着=11:53 待ち時間=0分 行列=0人
麺=中細麺 スープ=あっさりした醤油 お気に入り度=6
| 固定リンク
コメント
醤油、塩、味噌、付け麺に豚骨!? こーなると、ラーメンめぐり館みたいな何でもござれ??? 一つのスープで全てのメニューのベースにする中華料理屋ならまだしも、こーいったメニューの多いラーメン屋は可なり怪しい。業務用スープ、業務用タレ、業務用煮玉子、業務用メンマ等など、、、 まーラーメン屋に限らず、繁盛してる付け麺屋の7割は業務用ですな。厨房内の寸胴の大きさ、数を見れば一目瞭然!
投稿: スーパー・メン | 2014年12月18日 (木) 10時51分
>スーパー・メンさん
でもスープはちゃんと取られてましたよ。
まあそのスープの出汁ガラのにおいが漂ってきて、
きついなあと思いましたが。
あと食べてませんが餃子やチャーハンがすごい可能性もありますし。
投稿: ライダーマン | 2014年12月18日 (木) 20時51分