« 麺 うら裏(幡ヶ谷) | トップページ | 麺酒処 ぶらり(日暮里) »

2014年10月15日 (水)

二葉屋(日暮里)

訪問日=10月4日(日) 雨

メニュー=らーめん(醤油)

Futabayaramen

この日は最初、西日暮里にある名前のないお店「中華そば屋(これが店名か?)」を訪問する。当初夜営業のみだったのが昼営業を始めたのを知ったので。でも大雨の中到着すると、一時休業かよ・・・。

さあ次だ次だ!日暮里へ移動、結構歩きケーキ屋さんがやっているというつけ麺のお店を目指す。

ケーキ屋さん確認、つけ麺が頂けるという裏の入り口から入ろうとする、あれ?物が置いてあって入れないぞ。ここで営業案内を確認すると、土日祝休みかよ・・・。まあ土日祝はケーキ屋さんが忙しいだろうし、そりゃ無理か。

とほほと肩を落として帰り道、途中の道すがらにラーメンの看板が目に入った。見た目はお洒落な飲み屋さん、とりあえずこの店に入ってしまえ。

店内へ進入してカウンターに着席、テーブル席が多数ある。メニューを見ると麺だけでなくつまみなども含めてその数に驚かされる。ただ今回の注文はらーめんで、それほど待たず提供された。

あっさりした醤油のスープ、魚介のうまみが感じられる。すっきりした味でちょっと蕎麦つゆっぽい雰囲気もあり、結構好きな味であった。

麺は細目、でこれがかなり柔らかい。食べ進むとさらに柔らかくなってきた。どうなんだろう?もしかしたら茹で上げ時点で丁度良い茹で加減で、その後提供までに伸びたのかもしれない(細麺だしね)。コシがあればもっと好みのらーめんだと思っただろう。

チャーシューは柔らかくとろりとした食感、メンマもくさみ無くさくっとした食感であった。

すっかり完食、スープもある程度飲んでいる。最後にお会計をして店をあとにした。酒のあとにはかなり満足感の高いらーめんだろう。麺の湯で加減が問題なければ、いや酒のあとならこれはこれで有りかな(無しかな)。

到着=13:16 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中細麺 スープ=あっさりした醤油 お気に入り度=7

Futabayamenu1

Futabayamenu2

Futabayamenu3

 

 

Sobayayasumiこちらは一時休業になっていた「中華そば屋

 

 

 

 

Californiafusioneigyoこちらは土日祝お休みなのに伺ってしまった「California Fusion」の営業案内。でも夜の営業時間が書いてないな。がっかりして帰ってしまったが、詳細をケーキ屋さんで聞いてみれば良かったな。

|

« 麺 うら裏(幡ヶ谷) | トップページ | 麺酒処 ぶらり(日暮里) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二葉屋(日暮里):

« 麺 うら裏(幡ヶ谷) | トップページ | 麺酒処 ぶらり(日暮里) »