新宿ゴールデン街煮干王 別館(新宿・歌舞伎町)
訪問日=8月26日(火) 曇り
メニュー=煮干ラーメン+お替わり自由ごはん
以前伺った「凪Noodle BAR」がリニューアルで煮干ラーメンを出すお店になったらしい(一つ前のリニューアル前に煮干のメニューを頂いているが)。店前の券売機でメニューを確認、「煮干ラーメン」で券を購入する。
そして「ラーメン凪 煮干王 大久保店」でお替りを沢山してみたいと思ったのを思い出し、「お替わり自由ごはん」の券も購入している。ちなみに券売機を見ると以前のラーメンも出しているようであった。
店内カウンター席に着席、麺は大盛りにもできるとの案内を受けたが、でもごはんを沢山頂きたいと思いそのまま並でお願いしている。ちょい待ってらーめんとご飯提供、まずはスープを頂いてみる。
煮干しの風味とうまみががつんと効いた醤油のスープ、動物系のコクも感じられる。期待をきっちりと埋めてくれる味わい、かなり好みのスープであった。
麺はかなりコシのある太麺、ちぢれておりスープも絡む。コシはあるが喉越しも良い、やはり好みのらーめんであった。
ご飯も食べていく。徳島出身なのでラーメンとご飯はよく一緒に食べていたが、でも麺と一緒はやはり食べにくいかな。というわけでまずはのりで巻いて頂く。続いてチャーシューをおかずにご飯を食べると一杯目はすぐになくなった。
ここでお替わりをお願いする。次はほうれん草をおかずにすることこれでご飯はかなりなくなった。ねぎもごはんに絡めながら。幅広の「一反も麺」でご飯を巻いたが、まあこれはそこそこだな。というかこの麺はそのまま食べたほうが美味しい。
ここでらーめん完食、ちょうどごはんも無くなっている。これで終わりではなく最後のお替わりをお願いする。スープにインして最後の一杯はらーめん茶漬けで食べきった。
結局ごはんは3杯、かなり満腹、これ以上のお替りは自分には厳しい感じであった。大盛りにごはん1杯でも十分だろう、なんたってご飯は50円だしね。
満足して店をあとにした。またいつか頼んでみたい。
到着=12:01 待ち時間=0分 行列=0人
麺=太ちぢれ麺・幅広麺 スープ=煮干しのコクとうまみががつんと効いた醤油 お気に入り度=8
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント