« ラーメン屋 とりづら(蕨) | トップページ | 香味屋(板橋本町) »

2014年9月11日 (木)

麺庵 小島流(板橋本町)

訪問日=9月2日(火) 晴れ

メニュー=鶏清湯 塩ら~めん

Kojimaryushio

板橋本町の「麺庵 小島流」を訪問、店内に入りカウンター席に着席する。券売機はないお店なのでメニューを確認、醤油に塩のらーめん、そしてねぎ油そばがあるようだ。また醤油と塩は背脂のついたメニューもある模様、ちなみに白湯のら~めんとつけめんは消去線が引かれていた。今回はなんとなく「鶏清湯 塩ら~めん」でお願いしている。

それほど待たず塩ら~めん提供、まずはスープを頂いてみる。あっさりながら鶏のうまみがある塩のスープ、塩味はしっかり効いている。すっきりしたスープながらうまみも十分な味わい、とても好きなスープであった。

麺はちょい細目でコシのある中細麺、風味が良くスープも絡む。このらーめんは良いね。

チャーシューは二種、らーめん提供時に豚は小さいので二枚入っているとの案内を受けている。その豚チャーシューは噛み応えがあり肉のうまみもがある。これが二枚はうれしいかも。

鶏はさっくりした食感でさっぱりした味わいであった。白髪ねぎもスープにあう。岩のりはにおいが強くないが十分な風味は感じられる。スープの邪魔にもならい。

麺量はそれほど多くないのですぐに完食、スープもほぼ飲みきっている。最後にお会計をして店をあとにした。

お店はお一人での営業、今回最終的に満席近くまで席は埋まっていたが特にばたばたした感じはなかった。でも券売機くらい置いても良い様な気もするが、店の雰囲気に合わないとかかな?

到着=12:52 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中細麺 スープ=鶏のうまみあるあっさりした塩 お気に入り度=8

Kojimaryumenu

Kojimaryueigyo

|

« ラーメン屋 とりづら(蕨) | トップページ | 香味屋(板橋本町) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺庵 小島流(板橋本町):

« ラーメン屋 とりづら(蕨) | トップページ | 香味屋(板橋本町) »