« 一龍(下北沢) | トップページ | 麺や 海渡(末広町・秋葉原) »

2014年8月 6日 (水)

食処 渓(川口)

訪問日=7月27日(日) 晴れ

メニュー=渓つけめん

Keitsuke

日曜日に川口の「食処 渓」を久しぶりに訪問、おや?店前のメニューを見ると「ぶっかけまぜそば」なるメニューが目に入った。なんだろう?かなり気になるが、うーん、でも今日はもう頼むメニューは決めている。

店内に入り券売機で購入は「渓つけめん」の券、満席のため待ち席でちょっと待つことに。しばらくして席が空いたのでカウンター席に着席した。

ちょい待って「渓つけめん」提供、まずは麺を頂いてみる。コシのある太麺は食感が強く風味も良い。やはりかなり好みの麺であった。

つけスープは動物系のうまみ、そして魚介の風味と味わいを感じる。ちょっととろみを感じるスープは、それでも無化調のためか後口がすっきりしている。こちらもかなり好み、良い味だなあ。

途中でタマネギを投入、今回は結構多めに入れてみた。ざくざくとした食感ですっきりした辛みもあり。

スープ内にはチャーシューが入っているのだが柔らかくもあるが食感もしっかりしている。チャーシューは大きいのが一枚と刻まれたものが大量に入っていた。

メンマも食感良くくさみもない。かなり多い麺はこれで並盛り、逆にミニというのがあるのだが、それが普通盛りという感じかも。

すっかり完食、スープ割りはカウンター上のポットからスープを入れる。魚介のスープを多めに入れて完飲、満足して席を立つ。

おっと忘れてはいけないタマネギを入れたので券売機上にある入れ物に今回は100円をいれることにした。まあ量的には4,50円で良さそうな気もしたが、小銭がなかったので。

店をあとにしたがやはり「ぶっかけまぜそば」が気になる。今度頼んでみようかな。冷やしじゃないんだろうな、冷やしのまぜそばとかやらないかな。

到着=11:35 待ち時間=8分 行列=0人(満席)

麺=太麺 スープ=動物系と魚介のうまみが効いたとろみのある醤油 お気に入り度=9

Keibukakemenu

|

« 一龍(下北沢) | トップページ | 麺や 海渡(末広町・秋葉原) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食処 渓(川口):

« 一龍(下北沢) | トップページ | 麺や 海渡(末広町・秋葉原) »