楽観 武蔵小山店(武蔵小山)
訪問日=6月29日(日) 曇り
メニュー=パール
立川の「楽観」が、武蔵小山にもお店を出した。場所は以前「らーめん・つけめん なわて」があった場所、「なわて」も良かったんだけどなあ。お店に着くと店前には並びがある。
ちょっと待って店内に入り券売機でメニューを確認、醤油の「琥珀」と塩の「パール」がある。今回は「パール」で券を購入した。カウンター席に着きしばし待つ、お店は厨房内のお一人で営業されているようだ。
それほど待たず「パール」提供、大量のタマネギをちょいと避けてまずスープを頂いてみる。煮干しの風味とうまみを感じる塩のスープ、深い味わいだなあ。最初あっさりに感じたがどんどんうまみが膨らんでいく。柔らかい甘みもあり。唸るほど好みの味、これは良いねえ。
麺は中太でコシがある、啜り心地も良くスープも絡む。この塩らーめんはかなり好みである。
チャーシューはでかいのが1枚、噛み応えがあり肉のうまみを感じる。細いメンマは食感良くくさみもない。大量のタマネギは最初辛みも感じたが、熱々のスープで熱が通りすっきりした味で良い食感であった。
すっかり完食、もちろんスープも完飲してしまう。満足したなあ。丼を上にあげて店をあとにした。「琥珀」もまた頂いてみたい。立川と武蔵小山、どちらが近いだろう。もう少し近場にもう一軒出してくれないかな。
到着=12:14 待ち時間=7分 行列=2人
麺=中太麺 スープ=煮干しのうまみある塩 お気に入り度=8
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント