« ホープ軒 千駄ヶ谷店(国立競技場) | トップページ | ラーメン凪 煮干王 大久保店(大久保) »

2014年4月 6日 (日)

もちもちの木 新宿店(大久保)

訪問日=3月29日(土) 晴れ

メニュー=中華そば(小)

Motimotinokiramen

久しぶりに「もちもちの木 新宿店」を訪問、移転してからも初めてであった。階段を下りて店内カウンター席に着席、テーブル席も多数ある。洒落た内装は知らなければらーめん店とは思わないだろう(知らずに入る人もいないだろうが)。

さてメニューを確認して「中華そば」をお願いする。ただ連食予定なので注文は小であった。ちょっと待って「中華そば(小)」提供、まずはスープを頂いてみる。

魚介のうまみが効いた醤油のスープ、鰹の風味と味わいが強い。そしてスープ熱々、油断すると確実に口内やけどである(いやすでにやけどしている)。このスープは久しぶりながらかなり好みの味であった。

麺はちょい細目で適度なコシ、スープも絡まり麺まで熱々である。大量のスープはいつまでも熱々、お店のこだわりが伝わってくる。

チャーシューは小さめながら肉のうまみを感じる。メンマも柔らかくくさみもなし。

そして完食、熱々のスープを飲み干すのは諦め、ある程度でやめておく。でもこのスープの味で店を去りたく水を飲んだ後にレンゲで一口頂いてからお会計に向かった。

満足して店をあとにしたが、そういえば以前麺の湯きりを30回以上していたのを思い出した。さすがにもうやめたんだろうな。

到着=12:31 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中細麺 スープ=魚介のうまみが効いた醤油、熱々 お気に入り度=8

|

« ホープ軒 千駄ヶ谷店(国立競技場) | トップページ | ラーメン凪 煮干王 大久保店(大久保) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もちもちの木 新宿店(大久保):

« ホープ軒 千駄ヶ谷店(国立競技場) | トップページ | ラーメン凪 煮干王 大久保店(大久保) »