« 麺屋 図南(蒲田) | トップページ | 中華ソバ 伊吹 (志村坂上) »

2014年2月 3日 (月)

中華そば 永楽(大井町)

訪問日=1月26日(日) 曇り

メニュー=ラーメン

Eirakuramen

「麺屋 図南」のあとは大井町に移動、久しぶりに「ajito ism」へ向かう。休みかあ・・・、さてどうするかな?「ラズンバ(今は凛?)」も休みだよな、そうだ!ものすごく前に伺った「中華そば 永楽」を再訪しよう。

お店に着くと店前には並びあり、ただ並びと同時に店の方に呼ばれて並びの方達と一緒に店内に入る。その方たちは2階へ、自分は1階のテーブル席に相席で着席した。1階は満席だが、2階も混んでいることだろう。

さて今回の注文は「ラーメン」で、ちょい待って提供された。まずはスープを頂いてみる。あっさりながらコクとうまみある醤油のスープ、揚げねぎの風味が効いている。結構好きな味であった。

そして麺を頂いたとき、あれ?びびっときた。適度なコシの麺は中太で平たいタイプ、のど越しが良くスープにあっている。麺を頂くとスープの味わいがとても良く感じた、かなり好みならーめんという認識に変化する。麺とスープがあっているということか。

そして普段らーめんに必要としないもやし、太いもやしなので麺と絡めずもやしだけで頂ける。しゃっきりした食感でみずみずしい。もやしは途中からスープで熱が入り食べやすくなった。

そして噛み応えのあるチャーシューは醤油タレの風味が強めな感じ、これが良い味、増したいほど。どんどん食べてしまい完食、揚げねぎの風味と食感を楽しみながらスープも完飲した。

お会計は600円、満足して店をあとにした。ほかのメニューも頼んでみたいな、ここが近所にあればうれしいだろうなあ。

到着=13:16 待ち時間=0分 行列=5人(1F満席)

麺=中太平麺 スープ=あっさりした醤油、揚げねぎの風味 お気に入り度=8

 

 

Ajitoyasumi休みか、でもまた行きたいんだよなあ

|

« 麺屋 図南(蒲田) | トップページ | 中華ソバ 伊吹 (志村坂上) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華そば 永楽(大井町):

» 焦がしネギ醤油ラーメン 中華そば 永楽@大井町 #2 [出張先]
お越し頂きありがとうございます♪  2013年12月、出張先は最近出没率の高い大井町に出没v^^v  この日は午前のアポであったため終了後に近くでお昼を食べることに!  一緒に居た連れ(♂)らが大阪から来ていたため、有名店を紹介して欲しいとのリクエスト...... [続きを読む]

受信: 2014年2月27日 (木) 12時50分

« 麺屋 図南(蒲田) | トップページ | 中華ソバ 伊吹 (志村坂上) »