« 日本橋ラーメン ばしらぁ(人形町) | トップページ | 鶏白湯ラーメン モミジ(末広町) »

2013年12月23日 (月)

日本橋 製麺庵 なな蓮(三越前)

訪問日=12月12日(木) 晴れ

メニュー=支那そば

Nanarensoba

三越前駅で降りてらーめん店に向かう。「日本橋 製麺庵 なな蓮」は建物にちょい入った場所にある。店前の券売機でメニューを確認、今回は「支那そば」で券を購入した。800円か、これくらいも普通になってきたな。

店前には並びが出来ていたので後ろについて待つことに。ただそれほど待たず店内に入りカウンター席着席した。奥にはテーブル席もあるようだ。カウンター上の案内を見ると、国産小麦で無化調らしい、ならばこの値段も仕方ないか。

結構待って「支那そば」提供、綺麗ならーめんだなあ。まずはスープを頂いてみる。あっさりながら味わいはしっかりと感じる醤油のスープ、とてもすっきりした味は、くどさが無い。かなり好みのスープであった。

麺は中太で平たいタイプ、適度なコシでのど越しも良い。レベルの高いらーめん、こりゃ来てよかったな。

チャーシューは厚いのが2枚、食感はあるけれど柔らかい。肉のうまみもしっかりと感じる。ねぎにメンマもこのらーめんにあっている。満足しながら食べ進む。ほぼ完食の段階で鶏肉が下から出現した。結構うれしいサプライズ、満足して完食した。思わずスープも飲みきってしまう。

店をあとにしたが、これはほかの方が食べていて良さそうだったつけ麺も頂いてみたいものだ。

到着=12:04 待ち時間=3分 行列=3人

麺=中太平麺 スープ=あっさりした醤油 お気に入り度=8

Nanarenmenu1

Nanarenmenu2

Nanarensetumi

|

« 日本橋ラーメン ばしらぁ(人形町) | トップページ | 鶏白湯ラーメン モミジ(末広町) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本橋 製麺庵 なな蓮(三越前):

« 日本橋ラーメン ばしらぁ(人形町) | トップページ | 鶏白湯ラーメン モミジ(末広町) »