めっちゃタンメン(目黒)
訪問日=12月1日(日) 晴れ
メニュー=納豆ミソタンメン(小)
納豆ラーメンは食べたことがあるのだが、タンメンに納豆とはいかなることか、そんなメニューを出す目黒のお店を訪問した。
店内に入り券売機でメニューを確認、目的のメニューは「納豆ミソタンメン」となるらしい。ちなみに麺の量は小の上が中、うーん並は無いのか。適量がどこらへんか判らないが今回は「納豆ミソタンメン(小)」で券を購入した。
入り口近くのテーブル席に着席、奥に厨房がありその前にはカウンター席もあるようだ。厨房からは野菜を炒める音がする。
ちょっと待って「納豆ミソタンメン(小)」が提供された。なるほど野菜の上に納豆が掛かっている。まずはスープを頂いてみる。
味噌のうまみを感じるスープはそれほどすごい特徴がある感じでは無い、ただ焦げている香りがある。この香りはスープではなく野菜からだろうな、ちょっと苦手な風味であった。
麺は平たいタイプでのど越しがいい。とても好みの麺である。上の野菜は盛りだくさん、キャベツにもやし、ニラ、コーン、ニンジン、ねぎ、ほうれん草、豚肉、ナルトとなっている。そしてやはり一部焦げているところもあり。
さてさて納豆を野菜、麺と絡めて頂いてみる。納豆のかおりと味わい、そして絡む野菜と麺があっている。よく納豆ラーメンを頂くときに麺に絡めようとしても納豆がすべり落ちで呆然とすることがあるのだが、このメニューはそれがない、結構良い。
納豆を混ぜるとスープにとろみが加わっていく。食べ進むむと途中から焦げのかおりは気にならなくなってきた。
そういえば壁の張り紙を思い出しラー油を追加してみた。まあこれでさらに好きになったという感じではないが、でも変化が生まれて楽しい気持ちになる。
そして完食、納豆を掬おうとしていたらスープをかなり飲んでしまった。焦げの風味はたまたまかな、もう一度伺えば病み付きになるかもしれない。
到着=11:15 待ち時間=0分 行列=0人
麺=平麺 スープ=焦げのかおりある味噌 お気に入り度=6
| 固定リンク
コメント