麺 高はし(赤羽)
訪問日=12月7日(土) 晴れ
メニュー=半肉入りつけそば大盛+味玉
12月の「麺 高はし」を訪問、この日はもっと早い時間に伺おうと思っていたのだがちょっと出遅れてしまった。それでも相当早い時間にお店到着、え!そんなに並んでるの!これは結構待ちそうだなあ・・・。
待っている間に気がついた。ついに値上がりするのか、といっても580円の「らあ麺」が600円なので値上がりしてもかなり安いけど。
さて結局相当な待ち時間で店内に入り、カウンター席に着席した。店主氏に「いつものー、」と聞かれたので「いつものー」、と返しておく。ちょっと待って「半肉入りつけそば大盛+味玉」提供、まずは麺を頂いてみる。
コシのある浅草開花楼の太麺、食感がっしりで噛むと良い風味を感じる。この麺は良い、いつ食べても満足する。
つけスープを今回も最初は混ぜずに麺をつける。動物系のコクとうまみ、魚介の風味と味わい、そしてうっすら感じるタレのうまみが麺に絡む。相当良い、三口これで頂いた。
そしてスープを下から混ぜる。タレの味わいが効きやはり納得のつけそばとなる。心が跳ねるなあ、来てよかった。
チャーシューは噛み応えがあり肉のうまみもしっかりと感じる。器の中にごろごろと転がるチャーシュー、なかなか減らないのがうれしい。
味玉はさっくりした黄身の食感と、白身の柔らかい弾力が気持ちいい。甘めのメンマと風味の良いねぎも欠かせない。
今回は後半に豆板醤と魚粉を麺に乗せてみた。でもちょっと多すぎたかな、味は良いけど濃すぎるかも。次回は丼のふちにつけて調整しながら食べることにしよう。
そして完食、スープ割りも完飲する。最後にお会計をして店をあとにした。
尚12月は23日(月)が休み、年末年始は29日(日)が昼のみ営業で年内最後、1月は4日(土)より営業らしい。多分昼のみだろう。年内最終日は初めて目にする日曜営業か、どうしよう、いくべきかな。
到着=10:38 待ち時間=30分 行列=13人
麺=太麺 スープ=魚介動物系の効いた醤油
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント