音羽屋(飯田橋)
訪問日=10月23日(水) 曇り
メニュー=塩らーめん+味玉(ランチサービス)
「中華そば Cuore」のあとは飯田橋に移動、駅からちょっと歩き「音羽屋」の扉をくぐる。
店内のカウンター席に着席、壁に張られたメニューを見ると「塩らーめん」のみであった。注文は当然塩らーめんで、ちなみにこの時間はトッピングが一品サービスらしい。じゃあ味玉でお願いします。
縦長の店内は厨房の前が客席、目の前にある厨房内の壁には注文先や材料名が書かれている。その中に「ふじょし」という文字がある。こりゃなんだ?よく見たら「ふじよし」だった、お店の名前かな?店内は満席にはならないが、ずっと客が出ては入ってと結構人気が有るようだ。
さてそれほど待たず「塩らーめん」提供、まずはスープを飲んでみる。鶏のうまみがある白湯スープ、鶏のくさみやクセなどはなく良い味であった。でも結構な甘みあるのが気になるかも。
麺は細く、コシがあり食感もしっかしている。またスープもよく絡む。最初スープの甘みがどうかと思ったが、食べ進むと違和感がなくなってきた。いやかなり好みの味と認識が変わる。ちょっとクセになる味、ゴマのかおりが口の中に広がるのも良い。
そしてチャーシューの噛み応えがすごい。でもあっさり味で肉のうまみを感じる。味玉は柔らかい半熟で味も柔らかい。ねぎもスープにあっている。
すっかり完食、スープもかなり飲んでしまった。最後にお会計をして店をあとにした。良い鶏白湯塩らーめんであった。
到着=13:21 待ち時間=0分 行列=0人
麺=中細麺 スープ=鶏のうまみある白湯スープ、甘みあり お気に入り度=8
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント