« つけそば 中華そば 浜屋(西新井) | トップページ | 【閉店】ラーメン中本(有楽町) »

2013年11月28日 (木)

【閉店】韃靼ラーメン 一志(堀切菖蒲園)

訪問日=11月10日(日) 曇り

メニュー=醤油ラーメン+サービスライス

Issiramen

「つけそば 中華そば 浜屋」のあと、堀切菖蒲園駅近くのお店「韃靼ラーメン 一志」に向かう。「韃靼ラーメン」となればかなり以前に系列のお店にも伺っているが、過去のメモを見ると8年も前のことであった。

さて店内に入り券売機でメニューを確認、左上の「醤油ラーメン」で券を購入した。他に塩ラーメンに味噌ラーメン、つけ麺などもあったりする。

カウンター席はほぼ満席、唯一空いた席に身を潜り込ませた。席は2名掛けテーブル席も一卓ある。店の方からライスサービスとの案内あり、でも連食なのでお断りすることにした。

Issiramenmaze 結構待って「醤油ラーメン」提供、あれ?ライスが出てきた。ほかの方のでもないようで、まあせっかくなので頂こうか。ラーメンは下から混ぜてとの案内もあり、では混ぜてと。背脂で白いスープは混ぜると色が黒くなった。まずはスープを頂いてみよう。

コクのある濃い味の醤油スープ、ただ色の割にしょっぱくない。背脂も効いてマイルドな味、おっとこの味良いなあ、かなり好みの味だなあ。

麺は中太のストレート、適度なコシながら良い食感でスープも絡む。間違いなく好きならーめん、でも麺はあまり多くない。すぐに少なくなってきた。

チャーシューは柔らかいタイプ、ゆで卵半個はスープが絡み良い味であった。そしてねぎの存在感、このらーめんに抜群にあう。

Issirice すぐに完食、最後にライスにスープをかけて頂く。背脂の影響かあまり濃い味にはならず、でも最後にこうやって食べるのはお約束だよな。

結局ライスも完食して店をあとにした。外に出ると結構な並びが出来ている、もう人気のお店になっているようだ。

到着=12:30 待ち時間=0分 行列=0人(満席)

麺=中太麺 スープ=コクのある濃い味醤油 お気に入り度=8

Issimazetara

|

« つけそば 中華そば 浜屋(西新井) | トップページ | 【閉店】ラーメン中本(有楽町) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】韃靼ラーメン 一志(堀切菖蒲園):

« つけそば 中華そば 浜屋(西新井) | トップページ | 【閉店】ラーメン中本(有楽町) »