【閉店】らあめん 学(秋葉原・末広町)
訪問日=11月13日(水) 晴れ
メニュー=醤油らあめん
「ラーメン中本」のあと、ちょっと用事をこなしてから秋葉原の「らあめん 学」へ向かう。場所は以前きびグループのお店があったところで、こちらの店主氏は「きびグループ」のお店で修行した後に独立し、この店を開業したらしい。
店内に入り券売機でメニューを確認、左上の「醤油らあめん」で券を購入した。その後カウンターに着席、ちなみに先客は無し、でも後客は続々と入ってくる。ちなみにカウンター上には「味の素」が置かれている、珍しいな。
ちょっと待って「醤油らあめん」提供、まずスープを頂いてみる。魚介の風味とうまみを感じる醤油のスープ、すっきりした味ながら、ただ塩味も効いて良い味であった。いやこれはかなり好みのスープだな、気に入ってしまった。
麺はちょい細目でコシがある。風味がよくスープも絡む。これも好みの麺、ということでこのらーめんはとても好きなタイプである。
チャーシューは薄いが広い感じ、噛み応えがある。メンマ、ではなく沢庵のような食感は干し大根かな?食感がとても良い。ねぎもスープにあっている。
食べ進み、そうだ「味の素」で味の変化を感じた方が良いのかも!でも元の味が気に入ってしまったのでそのまま完食してしまった。
こちらは塩もあり、それも頂いてみたいところである。ちなみに後客は8名の来店であった。
到着=13:23 待ち時間=0分 行列=0人
麺=中細麺 スープ=魚介のうまみある醤油 お気に入り度=8
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント