【閉店】麺’s BAR(護国寺)
訪問日=9月21日(土) 晴れ
メニュー=トリプルスープRAMEN
以前「ちゃぶ屋」のあった場所に出来た「麺’s BAR」を訪問する。横に「大島らーめん」があるのか、元気に営業中であった。
さて「麺’s BAR」の店内に入りカウンター席に着席する。落ち着いた雰囲気の内装、奥にかなり広い厨房があるのは以前と同じであった。
メニューを確認すると複雑な組み合わせの内容に驚かされる。シングルスープとして豚と鶏のらーめん、ダブルスープは豚・鶏・魚介のうち2種を組み合わせるらしい。トリプルは前述3種を使っているとのこと、迷う・・・。
すっきりシングルを考えたが、でも迷ったならいっそ全部で、と考え「トリプルスープRAMEN」をお願いすることにした。でもらーめんは味噌と甘辛が選べたりする。迷わせるなあ。香港屋台麺というのも気になる。
そういえば豚骨スープは中野の「豚野郎」のものを使っていると書かれている、そういえばまだ「豚野郎」は伺っていなかったな。
ちょっと待って「トリプルスープRAMEN」提供、箸はデスクの下の引き出しから取り出すことになる。
まずスープを頂いてみる。動物系のコクとうまみあるスープはとてもバランスの良い味、十分なうまみをスープから感じる。魚介はそれほど感じないが、でもこの味わいにうまく調和しているのだろう。かなり好きな味であった。
麺は細目でコシがある。九州らーめんの様な麺、喉越しはまずまず、そうかこういう麺だったのか。
チャーシューは小さめながら噛み応えがあり結構味濃いめであった。ほぐし鶏がスープ吸って良い味になっている。すっかり完食、スープもほぼ完飲してしまった。
最後にお会計をして店をあとにした。周りの方は丼を召し上がっている方が多数いた。ランチセットだろう、その丼も良さそうであった。
到着=12:20 待ち時間=0分 行列=0人(ほぼ満席)
麺=細麺 スープ=動物系のうまみあるスープ お気に入り度=7
| 固定リンク
コメント