らーめん みき屋(祖師ヶ谷大蔵:遠い)
訪問日=10月14日(月)祝日 晴れ
メニュー=白醤油らーめん(中)+半ライス(新規オープンサービス)
体育の日に新店へ向かう。「らーめん みき屋」の最寄駅は「祖師ヶ谷大蔵」になりそうだがかなり遠い。
店内に入り券売機でメニューを確認、上が白醤油らーめんで、ほかにその白醤油らーめんを70円でたまり醤油に変更できるボタンもある。
そして白醤油らーめんは左から小、中、大と並んでいる。麺量を確認して今回は「白醤油らーめん(中)」を購入することにした。
店内には待ち客多数でご家族客も多い、人気があるんだねえ。店内は白を基調とした内装、とても綺麗であった。
結構待って空き席の関係で2名飛ばしでカウンター席に着席した。前が広い厨房でその周りが席になっている。新規オープンサービスでライス・半ライス・ミニ杏仁豆腐がサービスとのこと、では半ライスでお願いします。
ちょっと待って「白醤油らーめん(中)+サービス半ライス」提供、あれ「中」ってこんなに量があるのか、それにしても綺麗ならーめんだなあ。まずはスープから頂いてみる。
お!こりゃすごい!コクのある金色のスープ、白醤油らしいがコクのある塩の様なスープである。スープのうまみが存分に味わえる、かなり好みのスープであった。そしてスープはかなり熱々である。良いなあこのスープ、思わずレンゲで何口もスープを飲んでしまった。
麺はコシのある中太、食感がしっかりしており風味も良い。いやこのらーめんはかなり良い、夢中で食べ進む。
チャーシューは肉のうまみをしっかり感じる、良い味だなあ。刻みタマネギの食感も良く、味もスープにあっている。メンマも好みの食感でくさみもない。
そして麺完食、半ライスにスープを入れる。ここでのりを巻いて頂いてみた。のりのかおりがとても良い。そしてライスがスープにあう。隙のないらーめん、かなり満足して完食した。
この日はもう一軒を考えていたのでスープはそこそこ、と考えていたがいつの間にかほとんど飲んでしまっていた。店をあとにしたがこれはたまり醤油らーめんもかなり気になる、どんな味だろうなあ。是非また伺ってみたい。
到着=12:34 待ち時間=15分 行列=10人(調整2名飛ばし)
麺=中太麺 スープ=コクのある塩のような白醤油スープ お気に入り度=8
| 固定リンク
コメント