きねこ(中井・落合)
訪問日=9月6日(金) 曇り
メニュー=チーズ乙伽哩+白ごはん
中井駅の近くに出来た「きねこ」を訪問する。お店を探すが、どこだ?住宅地をうろうろする。ああ!ここか!ただそれほど迷ったわけではなくたどり着けたようだ。
店内に入りテーブル席に着席、カウンターもあるが席に余裕があったためこちらになった。あれ喫煙可能なの?一応吸っている人と一番遠いところを選んでいる。結構広いお店であった。
メニューを見る。実はこちらは勝浦にある勝浦式タンタンメンのお店のご子息がやっているお店らしい。通常初めて伺ったお店ならオーソドックスな「ラーメン」か、今回なら「勝浦式タンタンメン」を選ぶところだが、ただお願いしたのは「チーズ乙伽哩」であった。
実はhi-snowさんのブログで見たカレーラーメンの写真があまりにもうまそうだったので来る前に注文は決めていた(でもチーズは写真の見た目に思わず)。
ちょっと待って「チーズ乙伽哩」提供、と思ったらチーズが入っていなかったらしく一旦持ち帰る。バーナーの音が聞こえてから再提供となった。ちなみにこの時点で喫煙客は退店されている。
まずスープから頂いてみよう。確かにカレーっぽいところもあるけれど、フォンドボーを使っているのでデミグラスソースのようなスープ、味わい深く良い味、かなり好みのスープであった。見た目ほど濃い味ではなく味わいもしつこくない、いやこれは良いわ、もう最初からニコニコである。
麺は太めでコシがある。喉越しがよく風味が抜群に良い。また食べ進むとチーズのコクもスープに加わる。チーズ自体もスープにあっている。
そういえばメンマにのりと、ラーメンらしいトッピングもあるが、まああっても良いかぐらいだな。
かなり納得して完食、実はこの日は別の店での連食を考えてながら、ただこちらのお店で「勝浦式タンタンメン」という選択肢も考えていた。でもこの残ったスープをそのまま飲みきるのはもったいない。という訳で白ごはんを追加でお願いすることにした。
提供の白ご飯は、あれ?結構器が小さめだな、まあ良いか。丼に投入、一口味わうと、うわ!これも良いわ!放り込むように口に運んでいく、最後まで油断できないメニューである。
ちなみに先客は喫煙の一名、後客は年配の女性一名、と思ったら食べ終わる前に前述のhi-snowさんが来店された。どうもどうもとご挨拶、カレーラーメンのうまさに驚いていることをお伝えする。
すっかり完食、お会計へ、850円か、あれ?ごはんは?確認したら間違えたとのことであった。メニューを見るとこのメニューは半麺にすれば半ライスがつけられるようだが、今回は通常麺でライスをお願いしたつもりだった。
結局判りづらかったとのことでこの日はサービスということに、するとあのライスは半ライスだったのかな?別に今回のメニュー1000円くらいでも十分だったんだけど。でもライスセット900円とかランチサービスとかあればもっとうれしいかも。
かなり納得して店をあとにしたが、こちらにはせめて「勝浦式タンタンメン」を頂くためにも再訪しなければいけないだろう。
到着=12:16 待ち時間=0分 行列=0人
麺=太平麺 スープ=フォンドボーカレースープ お気に入り度=8
| 固定リンク
コメント