東京煮干屋本舗(中野)
訪問日=5月16日(木) 晴れ
メニュー=ラーメン
中野に出来たお店を訪問、今回伺った「東京煮干屋本舗」は煮干しらーめんのお店になる。それにしても最近煮干スープのお店が随分増えているなあ。
店内に入り券売機でメニューを確認、大きいボタンは特製や味玉ラーメンなのだが、でも今回は小さいボタンの「ラーメン」で券を購入した。その後カウンター席に座り、ちょっと待ってラーメンが提供された。
煮干しの香りとうまみある醤油のスープ、ただ煮干しのうまみはマイルドな感じで、がつんとくるほどのインパクトではない。スープのうまみは十分な感じ、結構好きな味であった。
麺は太めでコシがある。最初麺が太いと感じてしまったが、これはほかの店の印象が強すぎなのだろう。いや麺も好きなタイプである。
チャーシューは肉のうまみをしっかりと感じる。固すぎず、さりとて柔らかいわけでもない、良い食感である。上に煮干しが数匹乗っているが、出汁用という感じではなく、おつまみで頂くかりかり煮干しな感じであった。
するすると食べてしまい完食、店をあとにした。店前の案内にはぼこぼこ麺のつけ麺が発売されるとのこと、これから熱くなるのでそれも良さそうだ。
到着=12:13 待ち時間=0分 行列=0人
麺=太麺 スープ=煮干しのうまみもある醤油 お気に入り度=7
| 固定リンク
コメント