つけ麺ポロロ(高田馬場)
訪問日=12月23日(日) 曇り
メニュー=つけ麺(並)
先日高田馬場に向かうも営業していなかったお店を再訪する。店に到着すると前には祝花が飾られていた。良かった営業しているようだ。
店内に入り奥にある券売機でつけ麺並の券を購入した。850円か、結構な値段だなあ。盛りを増すとさらに値段はあがっていく。
席はカウンターのみ、内装はおしゃれな感じとなっている。ちなみに先客2名、その後自分以外客無しとなったが、すぐに5名が入ってきている。ゆで時間は普通に茹でると12分、太麺ということか。
やはり結構待って提供、予想通りかなり極太な平打ち麺である。食べてみるすごいコシのある麺、ただのど越しは良く風味も良い。好みの麺だがもう少し茹でた方がさらに好みかも。柔らかめ注文(15分)くらいのほうが自分にあう気がする。
つけスープは動物系と魚介のうまみが効いた味わい、甘みも感じられる。酸味はなくしつこさも感じない。それほど特徴があるスープではないが、強めの麺にも負けていない。
チャーシューというかゆで豚はあっさり味のものが3枚ものっている。1枚目の印象はあっさりめだけど肉厚で贅沢だなあと。2枚目はまあこれもいいかなあと。3枚目は多めの脂身がきついなあと。2つで十分ですよ、とブレードランナーを思い出しながら食べていた。
途中でレモンを麺に掛けて頂いてみる。さっぱり風味と酸味で最後まで飽きずに食べ進める。
そして完食、スープ割りはカウンター上のポットから入れて。そのスープも結構飲んで店をあとにした。店を出たところで飴を渡された。クールミントな味わい、さっぱりする。
到着=13:03 待ち時間=0分 行列=0人
麺=極太平麺 スープ=動物系と魚介の効いた醤油 お気に入り度=7
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント