« 濃厚鶏そば たけいち(学芸大学) | トップページ | 熱烈麺家 いち(末広町・秋葉原) »

2013年1月27日 (日)

饗 くろき(きは七が3つの喜:秋葉原・浅草橋)

訪問日=1月17日(木) 晴れ

メニュー=味噌らーめん

Kurokimiso 久しぶりに「饗 くろき」を訪問する。今回は浅草橋からのアプローチ、お店は駅からはちょっと歩いた場所になる。到着すると店前は結構な並びであった。

しばらくして店の方から先に券の購入を促される。店内の券売機でメニューを確認、今回は「味噌らーめん」で券を購入した。

そこそこ待って店内へ、カウンターに着席する。席は奥にテーブルも一卓用意されている。厨房内は店主氏ともう一人男性がいる。お二人とも手際が非常に良い。ちなみに周りのお客さんはほぼ「塩そば」の注文、それもまた食べてみたいなあ。

ちょっと待って「味噌らーめん」提供、どろりとしたスープをまずはレンゲで掬って口に入れる。うお!これは!煮干しのうまみとかおりのある味噌のスープというかソース、濃厚ながらマイルドな味である。

スープは多くなくちょっとまぜそばっぽくも感じるが、いやこの味はすごい、思い描く味噌ラーメンの味ではないが、でも相当好きな味である。いやあびっくりした。

麺は太くコシがあるタイプ、食感しっかりで風味も良い。インパクトのあるスープにも負けていない。これは良い、味噌らーめんで感動したのはいつ以来だろう。

たっぷりの野菜もうれしいところ、もやしにニンジン、ニラ、キャベツ、そしてタマネギ、贅沢な料理である。チャーシューは噛み応えあるタイプであった。ねぎに掛かった辛味噌を溶かす。それほど辛くは無いが味の変化も楽しい。

夢中で食べ進み麺完食、残った野菜も口の中にかき込んでいく。スープはあまり残ってはいなが、すべてレンゲですくい取る。高い満足感のもと、店をあとにした。かなり良かった。この味噌らーめんはまた是非頂いてみたい。

到着=12:13 待ち時間=17分 行列=11人

麺=太麺 スープ=煮干しのうまみ風味ある濃厚ながらマイルドな味噌 お気に入り度=9

Kurokisetumei1

Kurokisetumei2

|

« 濃厚鶏そば たけいち(学芸大学) | トップページ | 熱烈麺家 いち(末広町・秋葉原) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 饗 くろき(きは七が3つの喜:秋葉原・浅草橋):

» くろ喜@秋葉原・浅草橋|ラーメン|千代田区 [中野ブウブウKING]
「くろ喜@秋葉原・浅草橋」の実食レポート。 2011年6月8日創業。 店主は、黒木直人さん。 黒木さんは、和食やイタリアン、フレンチなどの世界を渡り歩いた経歴をもつ。 こういった経歴をもつ人がラー...... [続きを読む]

受信: 2013年8月 7日 (水) 10時35分

« 濃厚鶏そば たけいち(学芸大学) | トップページ | 熱烈麺家 いち(末広町・秋葉原) »