ラーメン人生JET - 金久右衛門 本店(浜松町・大門:大つけ麺博)
期間限定イベントのため先出し
訪問日=9月29日(日) 晴れ
「ラーメン人生JET」
メニュー=鶏煮込みつけ麺
前日に続いて連続訪問の「大つけ麺博」、今回は開場前に現地へ向かうことにした。
到着すると、ええ!そんなに並んでるの!会場入り口にはすでに長蛇の列、しかも食券を購入する列はまた別にあったりする。テレビカメラも多数入っている模様、注目度の高さが伺える。
前日に食券を大目に買っているため会場に向かう列の最後尾に着く。10分ほど待ったが日差しがきつい、9月末のはずである。
さて11時となって列が進みだした。会場後すぐの各店並びは「あごすけ」「頑者」「JET」の順で多いようだ。
今回最初に訪問したのは「JET」へ、実店舗には伺っていないが、以前にも「大つけ麺博」の際につけ麺を頂いている。
かなりの並びながら回転はよく列はどんどん進んでいく。前のお母さんに背負われた赤ん坊と戯れているとあっという間に「鶏煮込みつけ麺」を受け取ることが出来た。今回も写メブースでパチリ、テント下に席を移す。さて頂こう。
コシのある麺は平たいタイプ、のど越しも良くまず麺が好みであった。
次につけスープにつけて、おっと!これは!鶏のうまみが強く効いた白湯スープ、深いコクとうまみ口に広がる。スープの味わいが気持ちいい。以前も好みを感じたがやはりこちらは間違いない。
チャーシューの色は濃くないが味わいはしっかりしている。それほど多くない麺をあっと言う間に完食、満足した。では次に向かおう。
到着=11:00 待ち時間=13分 行列=35人
麺=太平麺 スープ=鶏のうまみ濃いスープ
「金久右衛門 本店」
メニュー=つけ麺エバーゴールド
次は実店舗どころかイベントですら頂いたことのないお店「金久右衛門 本店」に狙いをつける。並びはそこそこ、回転も悪くないのでそれほど待たず「つけ麺エバーゴールド」を受け取った。まずは写メブースでお写真を、今回はテントの外で頂くことにする。
コシのある平たい中太麺、芯がある感じだがそれが良い。とても風味の良い麺、つるつるしたのど越しも好みであった。
つけスープはさらっとした清湯タイプ、コクのある醤油のスープはうまみも十分感じられる。独特な風味で面白い、普段つけ麺では食べない味だがこれがかなり気に入っている。JETのあとながらそれでも味わいで負けを感じることは無い。
スープ内のチャーシューは噛み応えあり、スープも絡み良い味である。途中で輪切りの唐辛子をスープに投入、辛み追加でぴりりとした刺激が加わった。
最後まで飽きずにすっかり完食、つけ博はいろいろなつけ麺を頂けるのうれしいねえ。さてもう一杯いっとこうか。
到着=11:19 待ち時間=7分 行列=13人
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント