塩つけ麺 灯花(四谷三丁目)
訪問日=7月15日(土) 晴れ
メニュー=淡麗鶏塩そば
「麺屋 藤しろ」から四谷三丁目に移動、先日伺うも臨休であった「塩つけ麺 灯花」を訪問した。店前には並びあり、まずは券売機で券を買うようだ。メニューは「淡麗鶏塩そば」と「淡麗塩つけ麺」の2種、今回は「淡麗鶏塩そば」を選択することにした。
店内の席は5席のみ、これは結構待つかもしれない。それにしても暑い、カンカン照りである。汗が背中をだらだら流れるのを感じながら結構待って着席した。ちなみに店内BGMは宮崎アニメのいろんなアレンジ曲が掛かっている。
ちょっと気になったことがあるのだが、それは厨房内の茹で麺機が沸騰していないということ、麺もお湯の中をゆっくり回っている。こちらはこういう作り方なのかな?
さてちょい待って「淡麗鶏塩そば」提供、コクのある塩のスープは深いうまみを感じる味、鶏のうまみがばっちり効いている。味わいしっかり、かなり好みのスープであった。
実はかなり前のことだが、以前は味に不満な店が多く塩らーめんが苦手であった。でも最近は塩らーめんを食べて満足することも多い。
麺はちょい細目のストレート、コシというか、かなり固めの食感で結構粉っぽさも感じる。茹で時間は普通な感じだったのでやはりお湯が沸騰していないからかもしれない。
チャーシューはちょい脂身を感じるもの、ただ肉のうまみはしっかり感じる。トッピングの白髪ネギがスープにあう。
そして完食、やはり好みのスープのためほぼ完飲してしまった。店をあとにしたが、こちらはもう一度頂いてみたいかもしれない。
到着=13:52 待ち時間=13分 行列=4人
麺=中細麺 スープ=鶏のうまみある塩 お気に入り度=7
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント