« 麺や 金時(江古田) | トップページ | 博多らーめん四神 有楽町店(有楽町) »

2012年7月 8日 (日)

【リニューアル】らーめん三獣使(上井草)

訪問日=6月24日(日) 曇り

メニュー=らーめん(日曜魚介豚骨)

3jyusiramen再訪を誓うお店はとても多い。でもなかなか行けてない訳で。「麺や 金時」のあとも再訪を考えていた「らーめん三獣使」を訪問、こちらは曜日で提供するらーめんが違っている。というわけで日曜日は「魚介豚骨」の日、店内に入り券売機で「らーめん」の券を購入した。

カウンター席に着席してしばし待つ。横の方は写真をバシャバシャ撮っている。その方はとてつもない咀嚼音を発生させて食べているのが個人的にはつらい。肘をついて食べるとか、丼に口をつけて麺をすするとか、水を飲むときになぜか「ちゅるるー」と音をたてるとか、横だとその個性が気になる方であった。

さてかなり待って「らーめん」提供、まずはスープを頂いてみる。動物系のコクとうまみががつんと効いた醤油のスープ、結構塩味の効いた味わいながら、でもそれくらいのほうがうまみを十分感じられる。かなりインパクトのあるスープ、これが相当好みの味であった。

上には魚粉が乗っている。これを混ぜると魚介のうまみがスープに加わる、これも良い。

麺は中太のストレート、結構固めの食感がこのスープにあっている。前回の牛も良かったが、このらーめんも満足感がかなり高い。噛み応えあるチャーシューは肉のうまみが十分感じられる。

印象に残るらーめん、完食し思わずスープもかなり飲んでしまった。このスープはライスに掛けて食べてみたいなあ。満足して店を後にする。今度は鶏のらーめんを頂いてみたい。

到着=12:25 待ち時間=0分 行列=0人(満席)

麺=中太麺 スープ=動物系のコクとうまみある醤油 お気に入り度=8

3jyusimenu

|

« 麺や 金時(江古田) | トップページ | 博多らーめん四神 有楽町店(有楽町) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【リニューアル】らーめん三獣使(上井草):

« 麺や 金時(江古田) | トップページ | 博多らーめん四神 有楽町店(有楽町) »