ラーメン二郎 仙川店(仙川)
訪問日=5月11日(金) 晴れ
メニュー=ラーメン(ニンニク少な目)
仙川の「二郎」は夜のみの営業、店に到着すると前には並びが出来ていた。ちょっと待つことになりそうだ。お店のすぐ近くには以前伺った「魔女のカレー」がある。そこもまたいきたいお店なんだよなあ。
先に券売機で「ラーメン」の券を購入、ちょい待ってカウンター席に着席した。座る前に麺を茹でていたらしく、着席してちょっとしたらトッピングコールとなった。「ニンニク少な目」でお願いします。
提供の「ラーメン」、ヤサイはくたっとしており青いキャベツがかなり目立つ。
それほど濃い味ではない醤油のスープ、うまみも適度な感じであった。ちょっと意外にも感じたが、でもこれはこれで良い。二郎はいろいろな味がある。
麺は太く平たくそしてちょっと固め、この麺は好み、ざくっと噛む感じがある。ヤサイはもやし中心ながらやはり青いキャベツが目立つ。くたっとした食感は個人的にはしゃっきりより好みだが、ただもう少し食感があるともっと好みかも。
豚は分厚いのが2枚、結構ぱさつきがある。スープを絡めて頂いていく。
やはり麺の量が多いなあ、ヤサイも一緒に頂き完食、スープもそのまま結構飲んでしまう。頃合で丼を上にあげて店をあとにした。
お店の方はそれほど愛想がいいとは言えないが、ただ出る人のために入り口にいる人に声を掛けたりときっちり管理している印象を受けた。そういえば生麺が100円との張り紙があったが、あれ買って帰るのはありだよなあ(帰る直前に気がついたので買わなかったけど)。
到着=18:45 待ち時間=4分 行列=4人
麺=太平麺 スープ=濃いめの醤油 お気に入り度=7
| 固定リンク
コメント
こんにちわ。
あまり頻繁には訪問していませんが、行くと
必ず生麺を買う人を見かけます。
鍋の〆や焼きそばで食べるとうまいなんて
聞いたことはありますが、家から遠いので
買ったことはありません。
一度は色々と試してみたいものです。
投稿: キャー | 2012年5月24日 (木) 23時04分
>キャーさん
どうもどうも!
やはり生麺買う方はいるんですね、
買っときゃ良かったなあ・・・。
鍋に二郎の麺って良いですね!
今度買ったら試してみます。
投稿: ライダーマン | 2012年5月26日 (土) 20時47分