« 【閉店】ラーメン凪 特級中華そば 駒込店(駒込) | トップページ | らあめんHAJIME(十条) »

2012年3月10日 (土)

ラーメン二郎 茨城守谷店(南守谷:遠目)

訪問日=3月1日(木) 曇り

メニュー=小ラーメン(ニンニク少な目)

Moriyajiroramen「二郎」をまた食べてみたいと思ったのは「環七一之江店」から、その後何店舗か伺ったがまだ未食の店が多数ある。

その中でも遠方の仙台、栃木、茨城はどうしようかと考えていた。ただ地図で確認すると茨城のお店はそれほど遠くない。柏のちょい先って感じ、ならばとバイクに跨り走ることにした。途中渋滞に悩まされながら12時前には到着、扉を開けて店内へ。その店内には椅子があり多数の方が待っている。

まずは券売機で券を購入し列の最後尾へまわる。待ち列の進みはとても早い、ちょっと待って着席となった。

ラーメンもすぐの提供、トッピングコールはニンニク少な目でお願いした。

適度なコシの太平麺、ざらつきを感じるが食感も良くとても好みを感じる。スープは濃いめ味、うまみも十分効いている。カネシ醤油の味わいが強め、でもかなり好みの味であった。

ヤサイはもやしが中心ながらキャベツも多い。柔らかすぎず固すぎずの食感、丁度好みの感じであった。豚は肉厚で噛み応えがかなりある。ジューシーという程ではないがぱさつきも無くこれも良い。

後半は黒烏龍茶も飲みながら完食、店をあとにした。満足できたこちら、また伺ってみたい。遠いけど。

到着=11:43 待ち時間=14分 行列=11人

麺=太平麺 スープ=コクのある濃い味の醤油 お気に入り度=8

|

« 【閉店】ラーメン凪 特級中華そば 駒込店(駒込) | トップページ | らあめんHAJIME(十条) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎 茨城守谷店(南守谷:遠目):

« 【閉店】ラーメン凪 特級中華そば 駒込店(駒込) | トップページ | らあめんHAJIME(十条) »