« 名前の無い店(西武新宿) | トップページ | 麺 高はし(赤羽) »

2012年2月16日 (木)

Oldラヲタ会~轍(渋谷・神泉)

訪問日=2月8日(木) 曇り

渋谷にある鍋のお店「ゆるり屋」にておじさん数人が秘密会議、じゃなくてあーだこうだのらーめん談義、以前からの知り合いのため話も弾む。

Yururibeer

ここは際コーポレーションのお店なんだ、いろいろなお店を出すものだなあ。

Yururimenu

マグロユッケ、最初よく見ず普通のユッケと思って口に入れてびっくりした。でも知って味わうとちょっと良いなあ。

Yururimyuke

どて焼きは食感しっかりタイプ、甘辛いタレが良い感じ。

Yururidote

普段あまり欲しないでかいねぎ、黒こげながら一皮むくと甘みあるねぎがうまい。

Yururinegi

茹でタン、昔「ウゴウゴルーガ」という番組の中に「ノンタンといっしょ」というアニメがあった。関係ないけど。

Yururiyudetan

牡蠣鍋とか、トマト鍋・・・、あれ?トマト鍋は具の入った写真が無い、もうこの辺で焼酎を飲み過ぎて良く覚えてなかったりして。〆に麺も入っている。ほかにも食べたメニューはあるのだが撮った写真はこれだけ。

Yururikakinabe

Yururitomanabe_2

Yururinabesime

さて話も弾み、そしていつもの悪い癖で酒を飲み過ぎると声が大きくなるという、なんか叫んでたような。頃合いとなりお会計、じゃあもう一軒、の一軒は当然のようにらーめん屋となる。えっ!「轍」3月で閉店ですか、そうなんだ・・・。

Wadatituke2

さて机に並んだつけめんにらーめんの数々、写真のブレ具合に酒の量が見て取れる。アーモンドつけ麺のアーモンドの香りが良かったなあ。というか「轍」は閉店前に再訪しよう。

Wadatira

さてそろそろ翌日君がノックしそうな頃合いのため解散、埼京線に乗ろうとホームに向かう、ってこの時間渋谷からの大宮方面はもう無いでしょうが。まあなんとかなるだろうと山手線の内回りに乗り込む。

そして気づくと川口にもうすぐの荒川上であった。無事川口駅で降りて見事に・・・、あれ?なんで山手線に乗って川口に着くの?親切な小人さんが代わりに仕事、じゃなく京浜東北線に放り込んでくれたのだろうか?まあ帰れたのだからまあ良いか。

|

« 名前の無い店(西武新宿) | トップページ | 麺 高はし(赤羽) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Oldラヲタ会~轍(渋谷・神泉):

« 名前の無い店(西武新宿) | トップページ | 麺 高はし(赤羽) »