« らーめんでくの坊(町田) | トップページ | KAMEN RIDER THE DINER(池袋) »

2011年5月27日 (金)

新宿煮干ラーメン 凪(新宿)

訪問日=5月17日(火) 曇り

メニュー=煮干味玉そば

Nagiramen夜に疲れ果て、ビールで損失補填は定番のこと、歌舞伎町をぶらぶらする。声を掛けられまくるが目的はらーめんである。

らーめんの前にキャバクラを、なんて声を掛けられたりもする。そんな声は軽く聞き流し、さてと「我竜冥心」の場所はどこだっけ?

声を掛けてくる人たちに聞く、すると閉店したと皆が言う、そうなの?その声は聞き流せない。とりあえず信用することにして別のらーめん店を目指す。いやいや、キャバクラはいいってばさ。

さてゴールデン街ってどこだっけ、ふらふら歩いていたら「凪」に到着した。階段を登ると満席の店内、でも到着するとぞろぞろ客席が空いていく、なんだろうこの団結力。カウンター席に着席、奥にどこかで見たことのある方がいたなあ。

それほど待たず注文の「煮干味玉そば」が到着した。間違いない煮干し、ぶわっとぐわっと煮干しが効くスープ、でもちょい前に頂いた煮干しとはちと違う。この動物系のうまみとあわさった煮干の味わいもすんばらしい。

コシのある太麺はコシもばっちり効いている。でも固い印象は無い、この麺はこの茹で加減で間違いなし。

「一反もめん」という幅広麺はのど越し良し、食感も良し、舌触り滑らか、良いね。チャーシューは噛み応えあり、スープもまとい良い味わい。

完食したら完飲でしょう。すっかり良い気分で店をあとにした。こちらも一度、酒無しで伺ってみたい。

到着=20:18 待ち時間=0分 行列=0人(満席)

麺=中太麺 スープ=煮干しのうまみある醤油 お気に入り度=9

|

« らーめんでくの坊(町田) | トップページ | KAMEN RIDER THE DINER(池袋) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿煮干ラーメン 凪(新宿):

« らーめんでくの坊(町田) | トップページ | KAMEN RIDER THE DINER(池袋) »