« らぁめん花月 嵐(川口) | トップページ | ゆうひ屋(赤羽) »

2010年8月14日 (土)

らーめん 雅ノ屋(御茶ノ水)

訪問日=8月7日(土) 晴れ

メニュー=Bセット(醤油らーめん、のり玉ごはん)+麺大盛り(サービス)

Masanoyabset

土曜日に仕事、なれど昼はらーめんを目指して職場をあとにする。電車で移動は御茶ノ水駅、今回目指した「らーめん 雅ノ屋」は駅からちょい歩く場所にある。

店内へ入りカウンターに着席、こちらは券売機が無いので店の方へ直接注文である。

Masanoyamenu2 選択のBセットは醤油らーめんとのり玉ごはんとなっている。ちなみに大盛りは無料らしいのでお願いした。メニューはほかに塩や冷やしらーめんもある、冷やしか、気になるなあ。ちなみに醤油は太麺で他は細麺とメニューにある、細麺も気になるなあ。

提供はらーめんから、すぐにご飯も運ばれてきた。まずらーめんを、魚介の風味を感じるスープは背脂も浮いておりうまみも感じる。洗練されたような醤油スープということではないが、このスープは好きな味であった。

麺は確かに太め、平たいタイプでのど越しも良い感じ、スープは適度に絡まる。チャーシューは柔らかいタイプとなっていた。メンマもくさみ無く問題なし、このらーめんは結構好きな味かも。

Masanoyararaice のり玉ごはんは醤油漬けの黄身がのりの上に乗っている。その黄身をつぶしてのりと一緒に頂く。濃い味わいの玉子、好きな感じだがのりの存在感が強めであった。のり無しでも十分イケそうな気がする。

ちなみに大盛りでも麺の量はそれほど多くない、無料の大盛りで丁度良い感じであった。するりと完食、職場か自宅の近くにあれば結構伺ってしまいそうな気がするお店であった。

Masanoyamenu1 到着=12:15 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中太平麺 スープ=魚介のうまみある醤油 お気に入り度=7

|

« らぁめん花月 嵐(川口) | トップページ | ゆうひ屋(赤羽) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 雅ノ屋(御茶ノ水):

« らぁめん花月 嵐(川口) | トップページ | ゆうひ屋(赤羽) »