« 【閉店】麺 おらが(新橋) | トップページ | 酒け麺 もといし (神田) »

2010年4月14日 (水)

麺やポツリ(大門・浜松町)

訪問日=4月8日(木) 晴れ

メニュー=黄金中華そば

Poturityukasoba

以前目にしたお店を訪問、到着すると店前には並びが出来ているようであった。この日訪問した時間は昼時から結構ずれていたのだが、すでに人気があるのだろう。

それほど待った感じも無く店内へ、まずは券売機と対峙する。ボタンは上からつけ麺の配置、つけ麺も気になったがこの日は「中華そば」を選択することにした。

Poturikoujyo その後カウンターに着席、座った目の前に案内があったのだがつけ麺の麺は小麦胚芽麺を使用、らしい。

ちなみに前が厨房なので調理風景を見ていると、茹であがった麺を丼に入れてそのあとスープを注いでいる。でもその後に麺をスープに泳がせる作業もおこなっていた。

さて提供、まずスープを頂いたが煮干しの効いたそのスープはうまみも十分な味わい、風味も良くこのスープは相当好みを感じてしまった。

麺は細目でコシがあり食感もしっかり、スープも絡まる。ちなみに茹で時間は40秒であった。うーん、このらーめんは良い。

チャーシューは噛み応えが有り肉のうまみを感じる。刻みタマネギの食感も良かった。つけ麺も気になるが、でも今回は中華そばで正解を感じる。完食の一杯、スープもほぼ完飲であった。こちらにはまた伺ってみたい。

Poturimenu1 到着=14:36 待ち時間=3分 行列=2人

麺=細麺 スープ=煮干しの効いた醤油 お気に入り度=8

 

 

そしてこの店の後に伺った「龍馬灯」は早仕舞いであった。先日に続きなかなか伺えない店となっている。店前で愕然としていると、人手が足りず営業時間を短縮していると、以前「ボニートボニート」でお見かけしたマスターが案内してくれた(ちなみにこの訪問の翌日には復活されたようだ)。また行かなきゃなあ。

|

« 【閉店】麺 おらが(新橋) | トップページ | 酒け麺 もといし (神田) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺やポツリ(大門・浜松町):

« 【閉店】麺 おらが(新橋) | トップページ | 酒け麺 もといし (神田) »