« ラーメン・中華そば かつを軒(松戸) | トップページ | 狼煙~NOROSHI~(北大宮・鉄道博物館) »

2010年4月29日 (木)

つけ麺 油そば 角屋(新橋・浜松町)

訪問日=4月20日(火) 小雨

メニュー=(中)つけ麺

Kadoyatuke

小雨の中、新橋からちょっと歩く場所に出来た「角屋」を訪問する。扉を入りまずは店内の券売機で「(中)つけ麺」の券を購入した。

メニューはつけ麺のほか油そばもあるようだ。ちなみにつけ麺(200g)は700円、中盛り(300g)が800円、大盛り(400g)が900円、ちと高いかも。席はカウンターのみ、着席しつけ麺の到着を待つ。

そういえばサラリーマンが2階を案内されていたが、店内に階段は見えなかったので外からあがるのだろうか?店内には外を映すテレビもある。

それほど待たず「(中)つけ麺」が提供された。コシのある太麺はのど越しも結構良いタイプ、食感もしっかりしており風味も感じる。この麺はかなり好きな麺であった。

つけスープは動物系のコクとうまみ、魚介の風味と味が効いている。濃すぎず、さりとてあっさりでもない。酸味や甘みも無く、このつけスープもかなり好みの味わいである。この時点で再訪確定を感じていた。

メンマはコリコリした食感、くさみも無し。麺も結構多い、こちらに来て良かったなあ。するっと完食、前にあるポットからスープ割りも頂いた。完飲で店を後にする。また食べてみたいい一杯であった。

到着=13:16 待ち時間=0分 行列=0人

麺=太麺 スープ=動物系と魚介のコクある醤油 お気に入り度=8

|

« ラーメン・中華そば かつを軒(松戸) | トップページ | 狼煙~NOROSHI~(北大宮・鉄道博物館) »

コメント

こんにちは。りゅうです。

こちらは、浅草開化楼の特製麺がいいですね。
ばっちぐーでした。(死語ですね)

投稿: りゅう | 2010年4月30日 (金) 06時46分

>りゅうさん
こちらではとても好みのつけ麺を頂くことが出来ました。
麺も良かったなあ。
また行かなきゃ、です。

投稿: ライダーマン | 2010年4月30日 (金) 22時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけ麺 油そば 角屋(新橋・浜松町):

« ラーメン・中華そば かつを軒(松戸) | トップページ | 狼煙~NOROSHI~(北大宮・鉄道博物館) »