ど・みそ:みそ鍋ダイニング(八丁堀・宝町)
訪問日=4月15日(木) 雨
メニュー=みそ鍋ほか
「大食軒」のあとは映画を鑑賞、「第九区」であった。結構面白い。その後は先日伺いながら行列で断念した「ど・みそ」に向かう。
店に入り2階に向かう、実はこちらの2階がみそ鍋ダイニングとして営業するらしく、その営業前レセプション(でいいのかな?)にお呼ばれしていた。
2階にあがると店主氏がいる。まずはご挨拶、どうやら最初に来てしまったようだ。この隙にとテーブル上を写真に収めていく。もうこの時点で間違いない予感である。
そろそろ時間となり皆さんが階段をあがってきた。さてさて宴の開演である。ビールを掲げて、カンパーイ!
今回参加はぼぶさん、nonchさん、いけ麺さん、サル番長さん、お初にお会いした桜井さん、遅れて参加のがぶさんの計7名であった。まずはみそ鍋に具材を投入していく。
おお!素晴らしいビジュアル、これは写真に撮らねば!でもいつもの携帯カメラではこんなもんか・・・。
鍋のスープは「ど・みそ」で使っている味噌らしい、そりゃあ味として間違いないだろうねえ。
火も通ってきたので食べましょう。ああ・・・、先に使ってしまった「間違いない」、でも思ってしまう間違い、味噌が染みてまとった具材を口に、咀嚼し味わいそして酒を流しこむ、そりゃあ間違いない。
もやしは食べ放題の鍋模様、普段らーめんのもやしは敬遠しがちのお年頃ながら今回もやしはどんどん鍋に放り込んでいく、あ、そうか!俺、実はもやし好きなんだなあ。
肉を食べ、野菜が盛られ、そして宴も佳境へと突入していく。
チ、チーズが・・・、なんか風味がよく、味噌の味わいにとってもあっていた。
酒はいつのまに焼酎に?しこたま飲んでたなあ(霞に掛かった記憶は定か)。
そしてこの鍋に当然の麺が投入されてる。味噌も追加、それは好みを感じまくる。
そして宴もお開きとなり、ふらふらと階段を降りて店前に。・・・・その後なんだか地元駅に帰還していた。そういえばまだ1階でらーめん頂いてないんだよなあ、今度行ってみることにしよう。
到着=18:55 スープ=ど・みその味噌スープ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みそ鍋、激ウマでしたね!
是非また食べたいけど、お店だと思いっきり深酒しそう^^;
みそ鍋セットで、通販してくれないかなぁ~!(笑)
投稿: いけ麺@so-net | 2010年4月26日 (月) 00時02分
美味かったですねー!!
かろうじて念写ではなかったようでw
またどこぞで
ご一緒いたしましょう!!
投稿: nonch | 2010年4月26日 (月) 08時52分
どうもでした。旨かったですねぇ。^^
アップ遅れたので、抜かされるかと思ったけど、セーフだったみたい。(^^;)v
またヨロシクです。
投稿: がぶ | 2010年4月26日 (月) 10時29分
>いけ麺さん
それいいなあ、
みそ鍋セットの需要は多いでしょうね。
自宅でも深酒するかも。
>nonchさん
いやあうまい鍋でした。
念写は無かったと思いますが、
でも最後の方の記憶が不確かでして・・・。
またどっかでー!
>がぶさん
あの鍋は間違いないですよ。
で、実は最近らーめんも頂いてきてしまいました。
それではまた!
投稿: ライダーマン | 2010年4月26日 (月) 21時45分