« 【卒業】つけ麺処 桜みち(立川:ラーメンスクエア) | トップページ | 大勝軒 麺屋こうじ(越谷レイクタウン:イオンレイクタウン) »

2010年4月18日 (日)

長崎菜館(八丁堀・宝町)

訪問日=4月13日(火) 晴れ

メニュー=ちゃんぽん大盛り

「ど・みそ」の新店に伺うために宝町駅を降りた。店に着き、やや!すごい行列、店内の待ちも含め20人くらいはいそうである。昼休みに来るには無理があったかもしれない。

というわけで断念、帰ろうかと思ったがその近くにある「長崎菜館」を見つけてしまった。そうかこの場所にあったのか、という訳で入ってみることに。

店内は満席な感じ、今回は相席ですぐに着席できた。注文は「ちゃんぽん」を大盛りで、頼んだ瞬間に相席の男性が驚いたようにこちらを見た、驚くような大盛りが来るということだろう。ちなみに「料理の撮影ご遠慮下さい」との張り紙あり、そうか・・・。

提供の「ちゃんぽん大盛り」、うわあ、すごい野菜タワーである。念のため写真はダメなんですよね、と確認すると丁寧に断られたわけで。

まずは野菜を頂く、でも崩落する野菜タワー、最初は慎重に食べていくことになった。ちゃんと味のある野菜はそれだけでも良い味わい。キャベツにもやしが中心ながら、豚肉やエビも入っている。あさりの味もしたので入っていたのだろう。

麺は柔らかい太麺、スープを絡めながら頂いていく。この段階でスープはまだレンゲで頂いてはいないが、あっさりながらうまみある白湯スープの味わいを感じる。野菜のうまみも効いた味、好みのスープであった。

それにしても多い、でもどんどん食べ進む。3分の1位になったところでコショウを掛けてみた。さらに食べ進む、そしてやっと、という感じで完食した。

この時点で初めてレンゲを使ってスープを頂いてみることに。最初スープはちょっとだけ飲もうと思っていたが、思いの外良い味わい、かなりの量を飲んでいた。

満足感一杯で店を後にする。良いかも、また別のメニューも頂いてみたい。次も大盛りで。

到着=12:22 待ち時間=0分 行列=0人(ほぼ満席)

麺=太麺 スープ=野菜のうまみもある白湯スープ お気に入り度=8

|

« 【卒業】つけ麺処 桜みち(立川:ラーメンスクエア) | トップページ | 大勝軒 麺屋こうじ(越谷レイクタウン:イオンレイクタウン) »

コメント

こんにちわ。

ココ半年くらい店が早く閉まったり土曜営業を休んだりして、行けていませんでした。

長崎菜館、撮影禁止になってしまったんですが。他にも皿うどん、豚丼が個人的には良く食べていたメニューです、もちろん大盛りで。

投稿: キャー | 2010年4月19日 (月) 12時09分

>キャーさん
こちらはキャーさんのブログで見たのが最初でした。
一度いってみたいと思ってたので、今回伺えてよかったです。
皿うどんの大盛りも凄そうですね。
ちゃんぽんは味も好みでしたし、また伺いたいところです。

投稿: ライダーマン | 2010年4月19日 (月) 21時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長崎菜館(八丁堀・宝町):

« 【卒業】つけ麺処 桜みち(立川:ラーメンスクエア) | トップページ | 大勝軒 麺屋こうじ(越谷レイクタウン:イオンレイクタウン) »