« らーめんHAGGY(柴崎) | トップページ | 【閉店】べんてん(高田馬場) »

2010年3月29日 (月)

麺也 時しらず(北綾瀬)

訪問日=3月22日(月)祝日 曇り

メニュー=つけ麺(並)

Tokisirazutuke

この日昼にらーめんを頂いたあとにも別の店に行こうと考えていた。でもその後の予定を考えると時間がとれず残念ながら連食を断念することに。そこで夜にもう一杯頂こうと考えたわけで。

まず向かったのは王子神谷の「富士丸」、でもやっていなかった・・・。すでに口の中は富士丸印、ならばと西新井の富士丸に向かうことに、・・・やってないし、この時点で調べたが月曜日はお休みであった。

どうしようかと思ったが、そういえばパチンコ店内にできたという珍しいお店を思い出した。そして到着すると確かにパチンコ店内にお店があるようであった。

まずは券売機でメニューを確認、つけ麺と辛つけ麺が選択できる。今回は「つけ麺(並)」の券を購入した。

券を渡そうとすると店の方に並の券で大盛りにも出来るとのこと、オープンサービスだろうか?ありがたく思いながらでも今回は並でお願いすることに。カウンターには先客が1名、ちなみにスタッフは4名であった。

提供の「つけ麺(並)」、麺は太くない。黄色い中太のちぢれ麺はかなりコシというか芯を感じる茹であがり、感じ的にはらーめんの麺のようにも感じた。

つけスープは動物系のうまみがある味わい、ゴマも風味に加わってくる。酸味甘みはない感じ。スープ内のチャーシューは結構味が濃い。

そしてやはり並盛りの麺はあっと言う間に完食である。ポットに割りスープが入っていたので最後にそれも頂き店を後にした。

到着=18:38 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中太麺 スープ=動物系のコクある醤油 お気に入り度=6

|

« らーめんHAGGY(柴崎) | トップページ | 【閉店】べんてん(高田馬場) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺也 時しらず(北綾瀬):

« らーめんHAGGY(柴崎) | トップページ | 【閉店】べんてん(高田馬場) »