つけ麺 えん寺(吉祥寺)
訪問日=3月7日(日) 小雨
メニュー=ベジポタつけ麺(胚芽麺)
日曜日に雨が降っている。仕方なく電車で移動は吉祥寺駅、その駅近くに出来た「つけ麺 えん寺」を訪問する。「えん寺」は以前、東高円寺にあるお店に伺っている。
到着はオープンの10分前、すでに店前には待ち客がいるようであった。とりあえずその辺をぶらぶらしてから再度訪問、ちょうどオープンの時間となったようだ。前は3人、自分の後にも4人が続々と入ってくる、人気があるんだなあ。券売機で券を購入、その後カウンター席に着席した。
ちょい待って提供の「ベジポタつけ麺(胚芽麺)」、コシのある太麺は縮れておりでものど越しも良い感じ。胚芽入りという麺は確かに香ばしい風味で口の中に香りが広がる。
つけスープは魚介の風味とうまみ、動物系のコクある。かなり濃厚そうな感じながら、実は麺をどっぷりつけても特にしょっぱくない、ベジポタだから?
するすると食べ進む。麺はすごく多い、と思ったら下に水切りざるが敷かれており実際はそれほど多くない。
チャーシューはスープ内にあり、結構柔らかいものであった。スープにはゆず皮が入っている、皮が口に入ると風味を強く感じる。
完食の一杯、スープ割りは卓上のポットから投入する。そして店を後にした。実はそのあとも後客続々、場所が良いのかすでに人気のお店なのか、すごいなあ。
到着=11:00 待ち時間=0分 行列=0人
麺=太麺 スープ=魚介と動物系のコクのある醤油 お気に入り度=7
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント