« 麺屋 松尾(舎人公園) | トップページ | 濃厚中華そば つけそば 伝堂(大泉学園) »

2010年2月 7日 (日)

特製濃厚とんこつ魚介スープ 逸品堂(中村橋)

訪問日=1月31日(日) 晴れ

メニュー=濃厚つけ麺(レモン・味玉付)並盛り

Ippindotuke

前日より寒くなった日曜日、中村橋駅付近に出来た「逸品堂」を訪問する。なんだか店名が良い。店に着き店前のメニューを確認、何にしようかなあ。その後店内に入りカウンター席に着席、こちらはテーブル席も用意されている。

今回注文は「濃厚つけ麺」で、まだ開店直後のためちょっと待つことになりそうだ。じっと待っていたが厨房内の緊張感が伝わる、あまり良い方のでは無いかも。

さて結構待って「濃厚つけ麺」提供、のど越しの良い太麺はコシがあり舌触りも良い、これは好きな麺であった。

つけスープは魚介の風味とうまみがあり動物系のコクも感じるタイプ、これも好きな感じだがでも油が多めで味わいが判りづらいかも。スープ自体好きなタイプなのでちょい惜しい、酸味はそれほど感じない。

味玉はデフォで入っている模様、柔らかい半熟であった。のりをスープに浸してみる。ただ油多いためかあまりしんなりしない。そして刻みタマネギが最後の方で顔を出す。

完食の一杯、スープ割りもお願いした。良い味だがやはり油が・・・。そういえばスープ割りを頂いたときに酸味を結構感じることになった。最初は油で感じづらくなっていたのかな?

そして店を後にしたがかなり込み合っている店内、出る頃(11時40分ころ)には8割程度の入り、すでに結構人気があるのかもしれない。

Ippindomenu 到着=11:01 待ち時間=0分 行列=0人

麺=太麺 スープ=油多めの動物魚介醤油 お気に入り度=7

|

« 麺屋 松尾(舎人公園) | トップページ | 濃厚中華そば つけそば 伝堂(大泉学園) »

コメント

逸品堂
中村橋part45の意見お取りまとめると
半額でも駄目、半額なら、いまいち、
食べてガッカリ,接客態度何様, 
つけ汁劣化、スープ美味しい
うまマズ〜中と半端な味
と言う意見でした。


投稿: | 2010年2月12日 (金) 23時38分

コメントありがとうございます。
やはりいろいろ意見があるようで・・・。
私は厨房内の雰囲気がどうも、という感じでした。
でも麺は結構好きな感じでしたけど。

投稿: ライダーマン | 2010年2月13日 (土) 21時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特製濃厚とんこつ魚介スープ 逸品堂(中村橋):

» 特製濃厚とんこつ魚介スープ 逸品堂@中村橋 [両国のダイビングショップオーナーの日記]
東京ビックサイトのダイビングフェスティバルのオレッチお店のブース番を終え、軽めのランチだったので、遊びに来てくれたメンバーと少し遠めに食べ歩きに出ます。 ほぼ満席の店内に入ると、唯一空いていたテーブル席に案内され、メニューを見ると、濃厚つけ麺、濃厚豚骨....... [続きを読む]

受信: 2010年2月13日 (土) 21時57分

« 麺屋 松尾(舎人公園) | トップページ | 濃厚中華そば つけそば 伝堂(大泉学園) »