【閉店】太麺堂(高田馬場・西早稲田)
訪問日=1月24日(日) 晴れ
メニュー=太煮干ラーメン(太宣言)
「立教通りのにぼきゅう」のあとは文京区大塚に出来るという「なか星」を覗いてみることに。でもオープンはまだ先の模様、さてどこに行こうか。そこで復活の「太麺堂」に照準を合わせた。
復活に際し以前の塩だったスープは醤油に、そして煮干しメニューも加わったらしい。でも「太麺堂」で食べようと思っていたのは煮干のメニュー、すでに「にぼきゅう」で一杯頂いているのに大丈夫かなあ・・・。
さて店前には並びあり、ちょっと待つことに、そして店内に移動し券売機で「太煮干ラーメン」を太宣言(「太」に関することを紙に書いて出すと安くなる)で購入した。その後、店内の待ち席で少し時間を置いての着席となった。
着席したのは待ち席の奥に位置する席、水がセルフサービスのため着席後に水を汲みにいくのだが、ただ待ち席の前を通ったりしなければならずかなり面倒であった。カウンター状には水のポットがあるのでコップだけ出しておくとか出来ないのかな。
さて券はホール担当のかわいらしい女の子に渡す。太宣言を笑顔で読み上げたりとこの女の子に心癒されたりするわけで。
提供の「太煮干ラーメン」、とろっとしたスープはやはり煮干しの風味とうまみが感じられる。案外マイルドな味わいは濃い味ではないけれど結構好きな味であった。
麺は太く縮れている、コシがありのど越しも良い麺は好みのタイプである。太麺堂なので太麺ながら、でもこの力強い麺に対してスープはちょいマイルドかもしれない。
挽き肉は良い味ながらでも麺にはあまり絡まず、これも惜しい。するすると食べ進み完食、店を後にした。
到着=13:12 待ち時間=7分 行列=4人
麺=太ちぢれ麺 スープ=とろみのある煮干しスープ お気に入り度=7
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント