« 【閉店】麺や 太極軒(聖蹟桜ヶ丘) | トップページ | なる十(新橋) »

2009年12月14日 (月)

つけめん 桜坂(聖蹟桜ヶ丘)

訪問日=12月6日(日) 晴れ

メニュー=濃厚つけめん並盛り

Sakurazakatuke

「麺や 太極軒」のあとは同じく聖蹟桜ヶ丘にあるお店、駅すぐ近くにある「つけめん 桜坂」を訪問する。こちらはつけめんがメインの模様、ただ中華そばやまぜそばも用意されているようだ。

まずは券売機で「濃厚つけめん」の券を購入する、店前の並はび2名あったが席はすぐに空きほぼ待たずに着席できた。カウンターに着席、席はほかにテーブル席も用意されている。

Sakurazakamenu 麺は太麺の模様、案内にも書かれていたが茹で時間は結構掛かりそうであった。ちなみにその麺は並・大盛・特盛が同料金となっている。今回は体調(単なる前日の飲みすぎ)も考え並盛りでお願いしている

やはり結構待っての提供、並盛りの麺はあまり多くないようだ。コシのある太麺はのど越しも良く風味も良い、食感しっかりでこれはかなり好みの麺であった。

つけスープはとろみがあるタイプで味は動物系と魚介のうまみとコクが濃厚に効いた感じ、甘みがあり酸味も感じる。結構好きな味であったが、ただちょっと味が濃いかも。

麺をスープにあまり絡ませず頂いていく。それでもスープはどんどん無くなっていくのは濃度が高いからだろう。そういえば大盛りはスープが追加できるらしい、確かに必要かも。頂きながら感じたが、この味はどこかで食べたことがあるような、どこだったけなあ。

やはりこの日の体調で、しかも連食2杯目となれば後半ぎりぎりとなってくる。でも好きな味のため完食、さすがにスープ割りはやめておいた。膨らんだ腹を抱えながら、店を後にすることに。いやー、お腹一杯になってしまったなあ。

Sakurazakakoujyo 到着=12:38 待ち時間=1分 行列=2人

麺=太麺 スープ=動物魚介醤油、甘みあり お気に入り度=7

|

« 【閉店】麺や 太極軒(聖蹟桜ヶ丘) | トップページ | なる十(新橋) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つけめん 桜坂(聖蹟桜ヶ丘):

« 【閉店】麺や 太極軒(聖蹟桜ヶ丘) | トップページ | なる十(新橋) »