« ドロップハンマー(板橋本町) | トップページ | 七重の味の店 めじろ(代々木) »

2009年12月10日 (木)

らーめん祐さん(代々木)

訪問日=12月4日(金) 晴れ

メニュー=塩 煮豚めん+味玉

Yusanramen

代々木でらーめんを頂こうと画策する。改札を出て「めじろ」方面に移動する。するとぽっかり空いたスペースにらーめんの文字を発見した。屋台らーめんなの小型のワゴン車が置かれている。場所は薬のヒグチを通り挟んで前という感じであった。

どうやら夜はビアガーデンとなる場所でらーめんを提供しているようだ。まずはワゴンのお兄さんに「塩 煮豚めん」と味玉を注文し、奥のテント内に移動する。ちなみにらーめんは持ってきてもらえるらしい。

Yusantable テント内の飲食スペースは結構広い、備え付けのメニュー表を見るとお酒につまみが楽しめる模様、らーめんの文字もあるということは夜もらーめんを出しているのか。

しばし待って「塩 煮豚めん」を持ってきて頂いた。塩気が結構強めの塩スープ、動物系のうまみあり、塩分がかなり強めながら好きな味であった。

麺は細目でかなりコシがあるタイプ、スープも良く拾う。揚げねぎの風味も味わいに加わる。チャーシューは噛み応えあり、かなり好きなお肉かも。

Yusanmenu そしてするっと完食、満足した。このメニューは味玉を追加しなければ400円、安いなあ。「塩 煮豚めし」が250円なので「塩 煮豚めん」と「塩 煮豚めし」をセットで食べても650円となる。

夜に来てビールを飲み、そして締めにらーめんというのも良いかもしれない。

Yusankuruma 到着=12:45 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中細麺 スープ=塩分強めの塩 お気に入り度=7

 

 

 

Yusaneigyo

|

« ドロップハンマー(板橋本町) | トップページ | 七重の味の店 めじろ(代々木) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん祐さん(代々木):

« ドロップハンマー(板橋本町) | トップページ | 七重の味の店 めじろ(代々木) »