つけめん屋 赤羽京介(赤羽)
訪問日=11月15日(日) 晴れ
メニュー=京介つけ麺
「浦和マルホン拉麺」のあとは越谷の「style」に向かう、・・・休みであった。まあ定休日が不明であったので考えないでもなかったが、都心ではないのでと思いこんでしまった。
というわけで近場での代替えは考えていない、じゃあどうしよう?結局自宅にも近い赤羽のお店を候補に考えた。でも赤羽まで移動するにも的確な移動ルートを探索できず随分迷っての到着であった。
伺った店は「赤羽京介」、以前伺ったことのある「麺屋 ぶひひ」の場所になる。店内に入り券売機で「京介つけ麺」の券を購入、その後カウンター席に着席した。席は他にテーブルも用意されている。
提供の「京介つけ麺」、コシのある平たい麺はのど越しが良いタイプ、でも食感はまずまずかも。平打ち麺は個人的に好きな場合とそうでもない場合がなぜかあるが、今回はそうでもない方であった。
つけスープは動物系のコクがある感じ、甘みが結構効いている。背脂がたっぷり入っていた。このためかまろやかな味の印象を受ける、良いかも。チャーシューは噛み応えがすごい、これも好みであった。トッピングはメンマのみとなっている。
するりと完食し、店を後にした。
到着=13:56 待ち時間=0分 行列=0人
麺=中太平麺 スープ=甘みある醤油、背脂のマイルドさ お気に入り度=7
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント